- ホーム
- 京まなびネットニュース一覧

191~200件を表示 (529件の情報が見つかりました。)
-

-
2018年2月1日
京都市の社会教育・生涯学習の諸計画の立案をはじめ,家庭・地域の教育力の向上や文化・伝統・芸術等の豊かな学習資源の活用など生涯学習全般に関して,幅広く審議・助言をいただく「京都市社会教育委員会議」・・・
-

-
2018年2月1日
京都市の社会教育・生涯学習の諸計画の立案をはじめ,家庭・地域の教育力の向上や文化・伝統・芸術等の豊かな学習資源の活用など生涯学習全般に関して,幅広く審議・助言をいただく「京都市社会教育委員会議」・・・
-

-
2018年2月1日
京都市の社会教育・生涯学習の諸計画の立案をはじめ,家庭・地域の教育力の向上や文化・伝統・芸術等の豊かな学習資源の活用など生涯学習全般に関して,幅広く審議・助言をいただく「京都市社会教育委員会議」・・・
-

-
2018年1月4日
今回は第4回博物館講座の模様をお届けします!
今回の講座は,中京区の京町家を改装した趣のある「おもちゃ映画ミュージアム」にて開催されました。
館長の太田さんによるフィルムの保存と復元に対する思い・・・
-

-
2017年11月24日
社会教育法に基づき,各界の有識者の方々に,京都市の社会教育・生涯学習の諸計画の立案をはじめ,家庭・地域の教育力の向上や文化・伝統・芸術等の豊かな学習資源の活用など生涯学習全般に関して,幅広く審議・・・
-

-
2017年9月26日
-
「学んで自律」
京都市社会教育委員 橋元 信一 委員
(日本労働組合総連合会京都府連合会会長・京都労働者福祉協議会会長・京都府労働委員会委員)
「学んで自律」。自分をコントロールするという意味・・・
-

-
2017年9月25日
-
市内238の生涯学習関係団体のネットワーク組織「京都市生涯学習市民フォーラム」では,市民の力を結集し,まち全体を学びの場とする,生涯学習のまちづくりを進めており,毎年度,総会にあわせて,市民の・・・
-

-
2017年7月25日
社会教育法に基づき,各界の有識者の方々に,京都市の社会教育・生涯学習の諸計画の立案をはじめ,家庭・地域の教育力の向上や文化・伝統・芸術等の豊かな学習資源の活用など生涯学習全般に関して,幅広く審議・・・
-

-
2017年7月4日
-
「スポーツとは何か」
京都市社会教育委員 大八木 淳史委員
(ラグビー元日本代表,丸貴管鋼株式会社顧問)
「スポーツとは何か?」と尋ねられた時,皆さんはどのように答えますか?
ある人は,身体・・・
-

-
2017年7月4日
-
この度,京都市の生涯学習情報をタイムリーに発信する「京(みやこ)まなびぃニュースレター」の第16号を発行しました。
京都市役所・区役所及び支所,市立図書館や生涯学習関係施設等で配布しています。
・・・
191~200件を表示 (529件の情報が見つかりました。)