- ホーム
- 京まなびネットニュース一覧
- 年ごとに見る

2018年 アーカイブ
1~10件を表示 (26件の情報が見つかりました。)
-

-
2018年7月1日~ 2030年12月31日
京都で錦織を制作している織物美術家・龍村光峯の織物工房です。工房見学、機織り体験などができます。ぜひお越しください。
-

-
2018年12月27日
平成30年11月5日に同志社大学寒梅館で開催された「京都市生涯学習市民フォーラム」における,基調講演とシンポジウムのレポートを掲載しました。
基調講演では,「空想未来を実現する力・科学技術 ~人・・・
-

-
2018年12月25日
平成30年12月5日(水),右京中央図書館文化講演会が開かれました。
講師は,「恋する万葉びと」の講演で毎回好評を博している右京中央図書館 中西進館長。
80代にしてなお元気に国内外で活躍する館長が,万・・・
-

-
2018年12月11日
-
「二十年後の君へ」
京都市社会教育委員会議 片山 九郎右衛門 委員
(観世流能楽師)
最近久し振りに小学校の同窓会にいってきました。みんな懐かしい面々で,まぁ中には二時間くらい名前を思い出せ・・・
-

-
2018年12月11日
-
「京(みやこ)まなびぃニュースレター」は,生涯学習に対する興味・関心を呼び起こし,学習の場への一層の参加促進を図ることを目的に発行しています。
今回の「まなびぃのつぼ」,社会教育委員が学び・・・
-

-
2018年12月11日
社会教育法に基づき,各界の有識者の方々に,京都市の社会教育・生涯学習の諸計画の立案をはじめ,家庭・地域の教育力の向上や文化・伝統・芸術等の豊かな学習資源の活用など生涯学習全般に関して,幅広く審議・・・
-

-
2018年9月26日
社会教育法に基づき,各界の有識者の方々に,京都市の社会教育・生涯学習の諸計画の立案をはじめ,家庭・地域の教育力の向上や文化・伝統・芸術等の豊かな学習資源の活用など生涯学習全般に関して,幅広く審議・・・
-

-
2018年9月21日
-
「コミュニケーション力と沈思黙考力」
京都市社会教育委員会議 稲垣 恭子 委員
(京都大学大学院教育学研究科長)
専門領域のちがう人の話を聞いたり,一緒に仕事をすることが以前より多くなった。・・・
-

-
2018年9月21日
-
「京(みやこ)まなびぃニュースレター」は,生涯学習に対する興味・関心のきっかけとして,学びの場への一層の参加促進を図ることを目的に発行しています。
今号は,11月5日に開催の京都市生涯学習市民・・・
-

-
2018年9月4日
京都市の生涯学習全般に関して,幅広く審議・助言をいただく「京都市社会教育委員会議」。
委員から直接メッセージを発信し,新たな学びの場を創造するため,委員による講演・特別授業「京(みやこ)まなびミ・・・
1~10件を表示 (26件の情報が見つかりました。)