- ホーム
- 京まなびネットニュース一覧
- 年ごとに見る

2014年 アーカイブ
1~10件を表示 (56件の情報が見つかりました。)
-

-
2015年3月2日
-
昨年12月9日,市民ぐるみの生涯学習のまちづくりを推進している市内221の生涯学習関係団体からなるネットワーク組織「京都市生涯学習市民フォーラム」の総会及びシンポジウムが開催されました。
当日ご参・・・
-

-
2015年1月5日
「京都はぐくみ憲章~子どもを共に育む京都市民憲章~」の実践を広く市民の皆さんにお伝えするため,『人づくりフォーラム』及び『平成26年度「京都はぐくみ憲章~子どもを共に育む京都市民憲章~」実践推進・・・
-

-
2014年12月22日
京都市には,市民活動(ボランティア活動やサークル活動など)を幅広く支援していく施設として13箇所の「いきいき市民活動センター」があります。
各センターではさまざまなイベントが行われていますが,現・・・
-

-
2014年12月15日
京都市の社会教育・生涯学習の諸計画の立案をはじめ,家庭・地域の教育力の向上や文化・伝統・芸術等の豊かな学習資源の活用など生涯学習全般に関して,幅広く審議・助言をいただく「京都市社会教育委員会議・・・
-

-
2014年12月8日
京都市では,一人一人を大切にし,互いに尊重し合う「人権文化の息づくまち・京都」を実現するために,様々な取組を行っており,この度,人権啓発イベント「ヒューマンステージ・イン・キョウト2015」が開催・・・
-

-
2014年12月2日
京都市の幼稚園,小学校,中学校,高等学校,総合支援学校の全PTAが集うPTAフェスティバルは今年で17回目。12月6日(土)に,国立京都国際会館にて行われます。PTAによる多彩なステージや大人も子ど・・・
-

-
2014年11月25日
-
ただいま申込み受付中の「京都市生涯学習市民フォーラム シンポジウム」。
今年のテーマは,「美!味! 京の食文化」。
シンポジウムのお知らせが一面に掲載されている「京(みやこ)まなびぃニュースレター」・・・
-

-
2014年11月17日
京都市では,京都ならではの自然環境や伝統文化を後世に受け継ぎ,生物多様性保全の取組を推進するため,「京都市生物多様性プラン」が平成26年3月に策定されました。その取組をさらに広げていくため,こ・・・
-

-
2014年11月10日
京都市の社会教育・生涯学習の諸計画の立案をはじめ,家庭・地域の教育力の向上や文化・伝統・芸術等の豊かな学習資源の活用など生涯学習全般に関して,幅広く審議・助言をいただく「京都市社会教育委員会議・・・
-

-
2014年11月4日
-
市内212の生涯学習関係団体からなるネットワーク組織「京都市生涯学習市民フォーラム」では,12月9日(火)午後3時から“京都ならでは”の学びへの関心を高め,生涯学習のまちづくりを推進するため,市民・・・
1~10件を表示 (56件の情報が見つかりました。)