1. ホーム
  2. 京まなびネットニュース一覧
  3. 年ごとに見る

京まなびネットニュース

2016年 アーカイブ

1~10件を表示 (57件の情報が見つかりました。)

    • info
    • 2016年12月27日

    「京都伝統産業ふれあい館」で‘和ろうそく’の絵付け体験をしませんか?

     平成29年1月25日(水)午後2時から,今年度第4回となる博物館講座をみやこめっせの地下にある「京都伝統産業ふれあい館」で開催します。
    同館の館長 八田 誠治 氏による講演「74品目の伝統産業・・・

    • 詳しく見る
    • info
    • 2016年12月19日

    大政奉還150周年記念プロジェクト「記念シンポジウム」&二条城二の丸御殿大広間見学

    慶応3年(1867年)10月,土佐藩前藩主,山内容堂は,将軍徳川慶喜に大政奉還を建白。慶喜はこれを受け入れ,二条城二の丸御殿大広間に諸藩の代表を招集,大政奉還を表明しました。
    1月22日(日)午・・・

    • 詳しく見る
    • info
    • 2016年12月14日

    「ヒューマンステージ・イン・キョウト2017」の開催について

    京都市では,人権啓発イベント「ヒューマンステージ・イン・キョウト」を開催しています。
    今回は「LGBT等の性的少数者の人権尊重」をメインテーマに,タレントとしてテレビ等で活躍されているミッツ・マング・・・

    • 詳しく見る
    • kyoiku
    • 2016年12月6日

    第32期第6回社会教育委員会議を12月12日(月)に開催します!

     京都市の社会教育・生涯学習の諸計画の立案をはじめ,家庭・地域の教育力の向上や文化・伝統・芸術等の豊かな学習資源の活用など生涯学習全般に関して,幅広く審議・助言をいただく「京都市社会教育委員会議・・・

    • 詳しく見る
    • info
    • 2016年12月2日

    京都迎賓館に見る京都伝統の美と技の継承 ~第25回京都創生連続セミナー開催~

     京都創生フォーラムと京都市では,歴史と伝統を受け継ぎながら,世界の人々を魅了し続ける京都を,未来に大切に引き継いでいくために,私たちができることを考えるきっかけとなるよう,京都創生連続セミナー・・・

    • 詳しく見る
    • info
    • 2016年11月28日

    12月10日(土)はPフェス,行こう!in みやこめっせ

    今年も待ちに待った「京都市PTAフェスティバル」が開催されます!
    12月10日(土)午前10時から「GO FORWARD! ~前に進もう!私たちの子どものために~」をテーマに,ゲームや工作など約・・・

    • 詳しく見る
    • kyoiku
    • 2016年11月24日

    京都市社会教育委員のコラム 「生まれ育ち,学ぶ京都」白井 皓大委員,「京都で気づいた学ぶ喜び」鈴木 ちよ委員

     現在,区役所,図書館等で配布中の「「京(みやこ)まなびぃニュースレター」第14号。
    裏面の京都市社会教育委員のコラム「まなびぃのつぼ」には,「学び」をテーマに,白井 皓大委員,鈴木 ちよ委員が・・・

    • 詳しく見る
    • info
    • 2016年11月21日

    五感で感じる和の文化事業 創生劇場「やわらかなかぐら」について

    京都市では,国内の貴重な伝統芸能・文化を発信し,将来に継承するための拠点施設となる「国立京都伝統芸能文化センター(仮称)」の実現を目指し,様々な取組を行っています。
    この度,五感で感じる和の文化・・・

    • 詳しく見る
    • info
    • 2016年11月14日

    【申込期間延長!】~高田クリスタルミュージアム~ 講座受講者募集中

    12月3日(土)午後2時から,鉱物と結晶の博物館である「高田クリスタルミュージアム」(西京区大原野)で博物館講座を開催します。同館の館長 高田 雅介 氏による「鉱物と結晶のかたち」のお話の後,実・・・

    • 詳しく見る
    • kyoiku
    • 2016年11月14日

    第32期第5回社会教育委員会議(10月6日開催)の摘録レポートを公開しています!

     京都市の社会教育・生涯学習の諸計画の立案をはじめ,家庭・地域の教育力の向上や文化・伝統・芸術等の豊かな学習資源の活用など生涯学習全般に関して,幅広く審議・助言をいただく「京都市社会教育委員会議・・・

    • 詳しく見る

1~10件を表示 (57件の情報が見つかりました。)

このページの先頭へ

001259