1. ホーム
  2. 京まなびネットニュース一覧

京まなびネットニュース

331~340件を表示 (546件の情報が見つかりました。)

    • kyoiku
    • 2015年4月20日

    第31期第7回社会教育委員会議(3月16日開催)の摘録レポートを公開しています!

     京都市の社会教育・生涯学習の諸計画の立案をはじめ,家庭・地域の教育力の向上や文化・伝統・芸術等の豊かな学習資源の活用など生涯学習全般に関して,幅広く審議・助言をいただく「京都市社会教育委員会議・・・

    • 詳しく見る
    • info
    • 2015年4月10日

    親子で図書館へ!4月23日は「子ども読書の日」です

     京都市図書館では今年も「~いっしょに読むと もっとたのしい!~」をテーマに『子ども読書の日記念事業』を行います。
     4月11日(土)から23日(木)までの期間中,市内の各市立図書館では絵本の読み・・・

    • 詳しく見る
    • kyoiku
    • 2015年4月6日

    京都市社会教育委員のコラム「触れたときこそ,学びの入り口」 鈴鹿 可奈子委員

    現在,区役所,図書館等で配布中の「「京(みやこ)まなびぃニュースレター」第9号。
    裏面の京都市社会教育委員のコラム「まなびぃのつぼ」に,「触れたときこそ,学びの入り口」をテーマに,鈴鹿 可奈子 ・・・

    • 詳しく見る
    • kyoiku
    • 2015年3月30日

    第32期京都市社会教育委員 市民委員を募集します

     京都市の社会教育・生涯学習施策の全般に関して審議・助言をいただく社会教育委員会議。
    定例会議での討議や,委員による出前講座「京(みやこ)まなびミーティング」を通して,本市生涯学習を推進していた・・・

    • 詳しく見る
    • kyoiku
    • 2015年3月25日

    井上 満郎 社会教育委員による京都アスニー「ゴールデン・エイジ・アカデミー」講座が開催されます。

     京都市では,本市社会教育委員が学校や地域に出向き,その専門性や経験を生かして特別授業などを行う「京(みやこ)まなびミーティング」を実施しています。
     12回目となる今回は,京都市生涯学習総合セン・・・

    • 詳しく見る
    • info
    • 2015年3月24日

    <京(みやこ)まなびぃニュースレター>第9号発行 「『京まなびパスポート』で学びの自分史をつくりませんか?」

     この度,京都市の生涯学習情報をタイムリーに発信する「京(みやこ)まなびぃニュースレター」の第9号を発行しました。京都市役所・区役所及び支所,市立図書館や生涯学習関係施設等で配布しています。

    今・・・

    • 詳しく見る
    • info
    • 2015年3月16日

    ~大学のまち 京都でひろがる まなびの喜び~ 「京(みやこ)カレッジ」の出願受付中

     京都市と公益社団法人大学コンソーシアム京都では、社会人を対象とした生涯学習講座「京カレッジ」の2015年度受講生の出願を受付中です。

     個性あふれる大学が集まる「大学のまち京都」のメリットを活かし・・・

    • 詳しく見る
    • activ
    • 2015年3月2日

    シンポジウム「美!味!京の食文化~伝える 広げる 心と知恵~」をレポート

     昨年12月9日,市民ぐるみの生涯学習のまちづくりを推進している市内221の生涯学習関係団体からなるネットワーク組織「京都市生涯学習市民フォーラム」の総会及びシンポジウムが開催されました。

     当日ご参・・・

    • 詳しく見る
    • kyoiku
    • 2015年2月23日

    齊藤 修社会教育委員による「京都いのちの電話」公開講演会が開催されます。

     京都市では、本市社会教育委員が学校や地域に出向き、その専門性や経験を生かして特別授業などを行う「京(みやこ)まなびミーティング」を実施しています。

     今回は、3月8日(日)午後2時から京都市男女・・・

    • 詳しく見る
    • info
    • 2015年2月16日

    祇園の芸妓さんとともに考える「京の四季とまつり」

    京都市周辺の51の大学・短期大学等が参加する大学コンソーシアム京都では,大学の講義を市民に開放する生涯学習「京(みやこ)カレッジ」を実施しています。
    その中の「京都学講座」が開講15年を迎えること・・・

    • 詳しく見る

331~340件を表示 (546件の情報が見つかりました。)

このページの先頭へ

000002