- ホーム
- 京まなびネットニュース一覧
- 齊藤 修社会教育委員による「京都いのちの電話」公開講演会が開催されます。

- 2015年2月23日
齊藤 修社会教育委員による「京都いのちの電話」公開講演会が開催されます。
京都市では、本市社会教育委員が学校や地域に出向き、その専門性や経験を生かして特別授業などを行う「京(みやこ)まなびミーティング」を実施しています。
今回は、3月8日(日)午後2時から京都市男女共同参画センター(ウイングス京都)で、齊藤 修 委員(株式会社京都新聞ホールディングス顧問)を講師に迎え、社会福祉法人「京都いのちの電話」主催の公開講演会において、「聞くということ 伝えるということ~3・11の被災地で考える」をテーマにお話しいただきます。3・11の記憶とともに、いのちの大切さについて改めて考え、学ぶ機会として、ご興味のある方は是非ご参加ください。(入場無料、要事前申込)
なお、講演会終了後には、京都いのちの電話のボランティア相談員募集の説明会も行われます(参加自由)。
★京都市の生涯学習情報や,社会教育委員のコラムをお届けする「京(みやこ)まなびぃニュースレター」についてはコチラ→
http://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/category/180-5-4-0-0-0-0-0-0-0.html
★社会教育委員会議についてはコチラ→
http://miyakomanabi.jp/committee/
※ これまでの「京まなびミーティング」の様子コチラ→
http://miyakomanabi.jp/movie/?act=list&keyword=%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%B3%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0&key_word.x=46&key_word.y=29





