- ホーム
- 京まなびネットニュース一覧
			
			
			
51~60件を表示 (553件の情報が見つかりました。)
 
			
			
				
					- 
												
												
							 
- 
								2025年7月22日															
 
							京都マラソン2026が令和8年2月15日(日)に開催されます‼
 9月1日(月)の17時まで、ランナーを募集しています。
 
 7つの世界文化遺産付近を巡り、「送り火」で知られる五山を眺望でき、山紫水明の都である京都・・・
 
 
- 
												
												
							 
- 
								2025年7月10日															
 
							京都迎賓館は、令和7年4月17日に京都迎賓館は開館20周年を迎えました。節目の年であることから、年間を通して館内の特別展示や特別企画も実施します。
 是非この機会に京都迎賓館へ足を運び、迎賓施設としての・・・
 
 
- 
												
							 
- 
								2025年7月8日															
 
							一日の参詣が千日分の功徳に相当するとされる「千日詣り」。
 この夏も市内の社寺で開催されますが、特に有名な神社とお寺を2箇所ご紹介します。
 
 ★愛宕神社(右京区、開催期間7/23~8/1)
 子供が3歳までに参詣・・・
 
 
- 
												
							 
- 
								2025年7月7日															
 
							日本三大祭りの一つに数えられる祇園祭。7月中、様々な祭事が行われます。
 祇園祭は、今から約1150年前の平安時代に京で疫病が流行した際に、その原因とされた怨霊を鎮めるために行われた御霊会が始まりとされ・・・
 
 
- 
												
												
							 
- 
								2025年7月3日															
 
							京都市青少年科学センターでは、星や宇宙などをテーマにした投影プログラム「じっくり満喫プラネタリウム」の番組テーマを年4回更新しています。
 7月4日(金)~10月15日(水)の期間は「名画の中の星空へ ~・・・
 
 
- 
												
												
							 
- 
								2025年6月25日															
 
							今、世界で注目されている「非認知能力」。積極性や粘り強さ・問題解決力・コミュニケーション力など個人の人生に大きく関係する力のことです。
 その重要性や非認知能力がどのように育まれるのかなどについて・・・
 
 
- 
												
												
							 
- 
								2025年6月17日															
 
							京都市の社会教育・生涯学習について意見をいただく社会教育委員会議。
 今期最終回は、6月27日に京都市総合教育センターで「第36期の審議内容を振り返って、第37期に向けての提言」をテーマに議論いた・・・
 
 
- 
												
												
							 
- 
								2025年6月13日															
 
							 京都市青少年科学センターでは、一人一人の多様な幸せ、WELL-BEINGの実現を目指し、京都のリソースを生かした「京都ならではのSTEAM教育※」の更なる充実を視野に、その拠点に相応しい科学館の「使命」・・・ 
 
- 
												
							 
- 
								2025年11月8日~ 2025年11月8日															
 
							京都子どもの音楽教室では、合奏・合唱・作曲のクラス授業で取り組んだ曲やオーディション通過者による個人演奏を、舞台で総合的に発表する場として毎年秋に定期演奏会を開催しています。
 今回は、
 【作曲作品・・・
 
 
- 
												
												
							 
- 
								2025年5月26日															
 
							京都市青少年科学センターでは、星や宇宙などをテーマにした投影プログラム「じっくり満喫プラネタリウム」の番組テーマを年4回更新しています。
 7月2日(水)までは「燦さんSUNさん!太陽サンパワー!! ~46・・・
 
 
 
			
51~60件を表示 (553件の情報が見つかりました。)