1. ホーム
  2. 京まなびネットニュース一覧
  3. 【生涯学習市民フォーラム加盟団体の活動紹介⑤】

【生涯学習市民フォーラム加盟団体の活動紹介⑤】

  • 市民フォーラム
  • 2024年3月13日

【生涯学習市民フォーラム加盟団体の活動紹介⑤】

「京都市生涯学習市民フォーラム」は市民ぐるみの生涯学習社会づくりを推進するため設置されたネットワーク組織で、約250の京都の生涯学習関係団体が加盟しています。
令和5年度総会では、5つの加盟団体に日頃の活動を発表していただきましたので、順次紹介していきます!

◇公益財団法人 京都市生涯学習振興財団
・京都アスニー、アスニー山科での生涯学習事業の実施や、京都市図書館の業務を通して、市民の皆様の学びたい気持ちに寄り添ってきました。
・アスニーでは、歴史・文化・自然科学をはじめ、相続やファッションなど身近なテーマの講座や、コンサート、映画会、今年度は文化庁移転記念事業など、多彩な事業を実施。
・京都アスニーは、平安時代に宮中で使う酒などを製造していた「神酒の司」の跡に建てられており、平安京と深い繋がりがあります。
・京都アスニーの「平安京創生館」には、かなり大きな平安京復元模型の展示の他、平安装束を体験できるコーナーもあり、平安時代を見て触れて体験できる施設として歴史ファンに人気のスポット。
・貸会場事業では、会議・研修の他、趣味のサークル活動でも利用があり、アスニー文化祭で活動発表やパネル展示の機会を提供しています。
・最も身近な生涯学習施設として、市内20ヶ所ある京都市図書館では、本の貸し出しだけでなく様々な読書推進活動を実施。
・図書館事業では今年、電子書籍サービスがスタートし、システムも刷新。ますます便利になっているので、ぜひ京都市図書館をご利用ください。

【本郷副会長コメント】
アスニーの講演会では、たくさんの市民の方々が熱心にご聴講されている。参加型の多様な企画などもあり、いろいろな形で生涯学習に関わっていただける。京都市の社会教育委員会議でも図書館の在り方について意見聴取しており、生涯学習の活動が活性化するようにして参りたい。

☆京まなびネット内 団体紹介のページ
https://miyakomanabi.jp/activity/index.php?act=detail&id=103

☆京都市生涯学習振興財団ホームページ
https://asny.ne.jp/

  • 一覧へ戻る

このページの先頭へ

000201