1. ホーム
  2. 京まなびネットニュース一覧
  3. パトナ創立20周年記念事業の動画配信について(20周年記念講演、不登校フォーラム)

パトナ創立20周年記念事業の動画配信について(20周年記念講演、不登校フォーラム)

  • お知らせ
  • 2023年12月21日

パトナ創立20周年記念事業の動画配信について(20周年記念講演、不登校フォーラム)

教育相談及び生徒指導に関する部門と、不登校の子どもたちの活動の場を一体化した全国初の専門機関として平成15年に開設した「こども相談センターパトナ」が今年度で創立20周年を迎えます。それを記念し、保護者の子育てや、子どもたちの学び・育ちを応援する専門家等による講演(パトナ20周年記念講演)と、不登校に関するシンポジウムである「第21回不登校フォーラム」の動画をYouTubeにて配信します。

<パトナ創立20周年記念講演>
 ※随時配信予定(詳細はこどもパトナHPでお知らせします。)
■内容 多様な講師による、子どもの心や子育て等に関するテーマでの保護者や子ども向け講演会
■講師 子どもや子育てに関する専門家やその他の領域で活躍する方々

<第21回不登校フォーラム> ※現在配信中
■テ―マ『“登校ごころ”を育む安心感~子どもの成長の土壌を豊かにするためには~』
■コーディネーター:藤原 勝紀 氏(京都大学名誉教授)
■パネリスト   :小谷 裕実 氏(京都教育大学教授)
          竹村 洋子 氏(竹村診療所 臨床心理室長)
          井上 浩史 氏(同志社大学教授)

第21回不登校フォーラムでは、子どもの安心感を育むための、大人の関わり方などについて、3人のパネリストがそれぞれの実践や知見をもとに議論する内容となっております。
動画は、令和7年3月末までオンラインでいつでもご覧いただけます。

◆Youtubeチャンネル「こどもパトナ20周年記念チャンネル」
 URL:https://www.youtube.com/@user-lf5oe8mb4d/featured

◆こどもパトナHP URL:http://www.edu.city.kyoto.jp/patona/

  • 一覧へ戻る

このページの先頭へ

000003