1. ホーム
  2. 京まなびネットニュース一覧
  3. 京まなびぃニュースレター第36号を発行しました

京まなびぃニュースレター第36号を発行しました

  • お知らせ
  • 2023年11月24日

京まなびぃニュースレター第36号を発行しました

 今回は、「必ず役立つ!災害への備えを学ぼう!」をテーマに防災について取り上げています。
 京都市で「南海トラフ地震」よりも被害が大きくなると想定されている「花折断層地震」のことをご存じでしょうか。市街地の広範な地域で震度6強~7が想定されています。災害に備えるために何が必要か、知っておきたい防災に関する情報を特集しています。
また、日頃地域で活動されている消防団員へのインタビューや、楽しみながら学べる「京都市市民防災センター」での防災体験の記事を掲載しています。
そして、京都市社会教育委員 豊田まゆみ氏(一般社団法人 京都市地域女性連合会理事)には、「地域活動を通して」と題して、コラムを執筆いただきました。
いつくるかわからない災害。この機会に、防災について学び、ご家族や隣近所の方々とともに、防災に強いまちづくりを進めていきませんか。

ニュースレターは、京都市生涯学習総合センター(アスニー)の生涯学習講座案内「まなびすとVol.52」に掲載しています。同センター、市役所、区役所・支所、京都市図書館、大学、地下鉄各駅などで配布しているほか、下記の添付からもご覧いただくことができます。

★こちらの「京都市情報館」ホームページから、ニュースレターをお読みいただけます。
 https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/0000319527.html

★「京(みやこ)まなびぃニュースレター」は、生涯学習に対する興味・関心を呼び起こし、学習の場への一層の参加促進を図ることを目的に発行しています。

  • 一覧へ戻る

このページの先頭へ

000128