- ホーム
- 京まなびネットニュース一覧
- 学校歴史博物館・企画展 「近代京都画壇の名品にみる 日本画 余白の美」

- 2015年10月13日
学校歴史博物館・企画展 「近代京都画壇の名品にみる 日本画 余白の美」
京都市学校歴史博物館では,京都市の学校に遺された教科書や教材・教具などの教育資料,また卒業生などが学校に寄贈した数々の美術工芸品を収集・保存して展示しています。
10月10日からは「近代京都画壇の名品にみる 日本画 余白の美」と題した企画展を開催します。
日本絵画は,「描かない」余白に大きな意味を込め空間の「遠さ」や「広がり」を表現します。それが日本画独特の詩情を生み,鑑賞者は吸い込まれるように絵の世界に誘われます。
余白を用いた空間の美しさを感じてください。
◆会 期:平成27年10月10日(土)~12月8日(火)
◆会 場:京都市学校歴史博物館
(下京区御幸町通仏光寺下る橘町437)
◆入 場 料:大人200円,小・中・高生100円
※企画展の詳細はこちらのイベント情報ページを御覧ください。
→ http://miyakomanabi.jp/search/?act=detail&id=4218&r=1444694331.0334
※学校歴史博物館についてはこちらから。
→ http://kyo-gakurehaku.jp/
- 企画展チラシはこちらから。 [1.3MB]







