1. ホーム
  2. 京まなびネットニュース一覧

京まなびネットニュース

81~90件を表示 (529件の情報が見つかりました。)

    • info
    • 2023年10月16日

    ☆*♪ Stay Home ~おうちで生涯学習してみませんか~ ♪*☆

    おうちで気軽に生涯学習をしてみませんか?
    学校の時間割をイメージしてみました。みなさんは何の教科が好きでしたか?
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    1時間目 国語
    1-1・・・

    • 詳しく見る
    • event
    • 2023年9月25日

    学校歴史博物館 ギャラリートーク「きらめきはぐくむ 京都の学校と伝統工芸」申込受付中!

     京都市学校歴史博物館では、開館25周年を記念し、企画展「きらめきはぐくむ 京都の学校と伝統工芸――西陣織・京友禅・京焼――」を開催中です。京都を輝かせてきた西陣織・京友禅・京焼などの伝統工芸と学校・・・

    • 詳しく見る
    • event
    • 2023年8月30日

    ラボール学園で秋の講座の受付を開始!(9/5~)

    カルチャー教室やパソコン教室など、様々な学びを提供するラボール学園では、秋の講座の受付を9月5日から開始します。
    その中でも、英会話教室では「英語で京都案内」や「ビジネス英会話」など20種類のコー・・・

    • 詳しく見る
    • kyoiku
    • 2023年8月23日

    第36期第1回社会教育委員会議を開催

    京都市の社会教育・生涯学習について意見をいただく社会教育委員会議。
    第36期初めてとなる今回は、8月29日(火)10時から、京都市総合教育センターで「第36期の審議テーマ」等について議論いただき・・・

    • 詳しく見る
    • event
    • 2023年8月18日

    京都まなびの街生き方探究館「京都モノづくりの殿堂」夏の一般公開中!(~24日まで)

    京都市立学校の子どもたちが、授業の一環で生き方探究教育(京都市版「キャリア教育」)のプログラムを体験する京都まなびの街生き方探究館「京都モノづくりの殿堂」では、夏の一般公開を実施しています。申込・・・

    • 詳しく見る
    • info
    • 2023年8月2日

    京まなびぃニュースレター第35号「文化庁移転記念!京都の文化を満喫しよう」を発行しました

    今回は、令和5年3月に文化庁が京都に移転してきたことを記念し、「京都の文化」をテーマに取り上げています。
    文化といえば、伝統文化や音楽・美術などの芸術が思い浮かぶでしょうか。そのほかにも、衣食住・・・

    • 詳しく見る
    • kyoiku
    • 2023年6月16日

    第35期第8回社会教育委員会議及び「京まなびミーティング」を開催

    京都市の社会教育・生涯学習について意見をいただく社会教育委員会議。
    今期最終回となる今回は、6月28日(水)10時から、京都市総合教育センターで「第35期の審議内容を振り返って、第36期に向けての提言」を・・・

    • 詳しく見る
    • info
    • 2023年6月2日

    電子書籍サービスで京都市図書館がもっと便利に!

    令和5年2月から京都市図書館で電子書籍サービスがスタートしました。
    図書館に行かなくても、インターネットを使い、2点まで14日間、電子書籍が借りられます。
    「料理 毎日のお悩み解決!」「趣味・実用・・・

    • 詳しく見る
    • info
    • 2023年4月17日

    「京(みやこ)まなびパスポート スタートダッシュ!お試しシート」を作ろう!

    学習成果を記録する京都市生涯学習パスポート「京(みやこ)まなびパスポート」は、ご利用いただいていますか。これは、100まなび(100回分の学習活動)で1冊となっています。

    いきなり100まなびに挑戦するの・・・

    • 詳しく見る
    • info
    • 2023年3月22日

    「京(みやこ)まなびぃニュースレター第34号」を発行しました!

    今回は、京まなびパスポートの特集です。ウイズコロナの考えが進み、講演会や美術展などの催しや、対面とオンラインを組み合わせた学習会など、学びの機会が増えてきました。そこで、学んだことや感じたことを・・・

    • 詳しく見る

81~90件を表示 (529件の情報が見つかりました。)

このページの先頭へ

000037