1. ホーム
  2. 京まなびネットニュース一覧

京まなびネットニュース

21~30件を表示 (545件の情報が見つかりました。)

    • event
    • 2025年12月3日~ 2025年12月3日

    アスニーオンラインセミナー 「東寺五重塔の1200年」[1週間の見逃し配信有り]

     東寺の五重塔は、古都京都のシンボルとして知られ、江戸時代以前の木造の塔では現存する最も高い塔です。
     平安時代以来、何度も焼失と再建を繰り返してきました。
     五重塔興亡の歴史とその魅力にせまって・・・

    • 詳しく見る
    • event
    • 2025年12月14日~ 2025年12月14日

    おたのしみ行事「絵本大好き!図書館で一緒に遊ぼう」

    年3回開催している、おたのしみ行事。
    今回は「絵本の読み聞かせ」、「かみしばい」、「手遊び」の他、「クリスマスのかざり作り」を実施します。

    家族やお友達とお誘いあわせのうえ、是非お越しください。ご・・・

    • 詳しく見る
    • event
    • 2025年12月6日~ 2025年12月6日

    京都市聴覚障害者協会 成人講座【文化体験教室】小林一三記念館見学 ~実業家・政治家・阪急東宝グループ創業者に学ぶ~

    本年の文化体験教室では「小林一三記念館」を見学します。鉄道を中核に、沿線の宅地開発、百貨店経営、宝塚歌劇団の設立、映画製作等幅広い分野で活躍されました。小林一三に関わる展示からいろいろ学びましょう。

    • 詳しく見る
    • activ
    • 2025年9月27日~ 2025年12月13日

    京カレッジリカレント教育プログラム「防災と減災のためのリスクマネジメント―助かることと助けることのあいだを結ぶ―」

    災害多発時代という表現を随所で見るようになりました。そもそも日本は「災害列島」であるとして、過去の災害の課題や教訓に学ぶ必要を訴える記事などもあります。とかく災害は天災か人災かの区別で語られる場・・・

    • 詳しく見る
    • event
    • 2025年12月14日~ 2025年12月14日

    京都市聴覚障害者協会 成人講座 【交流企画】\きこえない、きこえにくい パパ・ママたち、よっといで!/

    子育て中のパパ・ママが日常のことや育児のことを気軽におしゃべりできる場です♪
    手話を交えて、のんびり楽しくお話しましょう!
    プレパパ、プレママも大歓迎です!

    • 詳しく見る
    • event
    • 2025年9月30日

    京都マラソン2026 ボランティア募集中‼

    京都マラソン2026が令和8年2月15日(日)に開催されます‼

    「京都が好き」、「頑張っている人の力になりたい」、「一度はボランティアをしてみたい」…
    大会3日前から当日まで、ランナー16,000人の支えになって・・・

    • 詳しく見る
    • event
    • 2025年11月27日~ 2025年11月27日

    子どもの本コンシェルジュによる読み聞かせ講座<下京図書館>

    読み聞かせをしてみようかな。どうやってするの?どんな本がいいのかな?

    赤ちゃんからの読み聞かせの楽しみ方、複数の子どもたちへの読み聞かせの方法、読み聞かせがもたらす効果などを、下京図書館司書(子・・・

    • 詳しく見る
    • activ
    • 2025年11月21日~ 2026年2月13日

    3級FP(ファイナンシャル・プランナー)技能士受験対策 ―税金,保険,金融の基礎知識―

    自分のためのお金の勉強+α 副業・起業・転職にも役立つ!
     FPは、税金・保険・資産等を基にしたライフプランの専門家です。 FP3級試験は身近な内容で自分の人生設計にも有益です、人生100年時代、賢いお金・・・

    • 詳しく見る
    • activ
    • 2025年10月18日~ 2026年3月21日

    にこにこ和裁

    運針を通じて着物の知識や和裁の技術を深め、和の文化とともに、あなたらしいひとときを始めてみませんか?ご自分で仕立てると、細部に渡ってマイサイズにこだわることが出来ます。ご自宅に眠っている反物など・・・

    • 詳しく見る
    • activ
    • 2025年10月6日~ 2026年3月2日

    日本史 歴史遺産からみた京都~近世・近代編~

    歴史都市・京都を舞台に、寺社や名所旧跡だけでなく、祇園祭や産業遺産、幕末の志士たちにまつわる史跡まで、近世・近代の「生きた歴史」を第一線の研究者が解説。現地探訪や京都検定にも活かせる、知的好奇心・・・

    • 詳しく見る

21~30件を表示 (545件の情報が見つかりました。)

このページの先頭へ

000862