- ホーム
- 京まなびネットニュース一覧

161~170件を表示 (529件の情報が見つかりました。)
-

-
2019年9月20日
京都市社会教育委員が学校や地域に出向き,特別授業などを行う「京(みやこ)まなびミーティング」。
京都市醍醐中央図書館にて,京都市社会教育委員 大八木 淳史委員(元ラグビー日本代表選手)が,「ラグビ・・・
-

-
2019年8月7日
-
この度,京都市の生涯学習情報をタイムリーに発信する「京(みやこ)まなびぃニュースレター」の第22号を発行しました。京都市生涯学習総合センター(アスニー)の生涯学習講座案内「まなびすとVol.39」に掲・・・
-

-
2019年8月2日
社会教育法に基づき,各界の有識者の方々に,京都市の社会教育・生涯学習の諸計画の立案をはじめ,家庭・地域の教育力の向上や文化・伝統・芸術等の豊かな学習資源の活用など生涯学習全般に関して,幅広く審議・・・
-

-
2019年6月10日
社会教育法に基づき,各界の有識者の方々に,京都市の社会教育・生涯学習の諸計画の立案をはじめ,家庭・地域の教育力の向上や文化・伝統・芸術等の豊かな学習資源の活用など生涯学習全般に関して,幅広く審議・・・
-

-
2019年5月22日
京都市の生涯学習全般に関して,幅広く審議・助言をいただく「京都市社会教育委員会議」。
委員から直接メッセージを発信し,新たな学びの場を創造するため,委員による講演・特別授業「京(みやこ)まなび・・・
-

-
2019年3月12日
社会教育法に基づき,各界の有識者の方々に,京都市の社会教育・生涯学習の諸計画の立案をはじめ,家庭・地域の教育力の向上や文化・伝統・芸術等の豊かな学習資源の活用など生涯学習全般に関して,幅広く審議・・・
-

-
2019年3月6日
-
「京(みやこ)まなびぃニュースレター」は,生涯学習に対する興味・関心を呼び起こし,学習の場への一層の参加促進を図ることを目的に発行しています。
今回の「まなびぃのつぼ」,社会教育委員が学びに・・・
-

-
2019年2月27日
-
「前を向くと景色が変わる」
京都市社会教育委員会議 柾木 良子 委員
(同志社大学日本語・日本文化教育センター嘱託講師)
京都は着物のまちといわれますが,着物産業も着る人も減少の一途です。私・・・
-

-
2019年1月28日
京都市社会教育委員が学校や地域に出向き,その専門性や経験を活かして講演等を行う「京(みやこ)まなびミーティング」。第21回は,京都市醍醐中央図書館の「醍醐味講座」にて,齊藤 修 議長 が,「災(わ・・・
-

-
2018年12月27日
平成30年11月5日に同志社大学寒梅館で開催された「京都市生涯学習市民フォーラム」における,基調講演とシンポジウムのレポートを掲載しました。
基調講演では,「空想未来を実現する力・科学技術 ~人・・・
161~170件を表示 (529件の情報が見つかりました。)