1. ホーム
  2. 京まなびネットニュース一覧

京まなびネットニュース

21~30件を表示 (553件の情報が見つかりました。)

    • event
    • 2025年11月5日~ 2025年11月5日

    アスニーオンラインセミナー 「12世紀、列島各地から京都に集った武士たち」[1週間の見逃し配信有り]

     院政期から鎌倉幕府が成立するまでの間、地方から上洛して活動していた武士(その妻や娘たちも)について新知見を紹介します。
      当時の都鄙の文化交流の実態や鎌倉幕府成立の背景が鮮明になることでしょう。・・・

    • 詳しく見る
    • activ
    • 2025年10月11日~ 2026年1月10日

    3DCAD入門~SketchUpで3Dデザイン~

    思い描いた空間をカタチに
    \ 3Dデザインの第一歩 /

    パソコン1つで、思い通りの立体デザインをつくろう

    建築物・家具・インテリアなど、あなたのアイデアを立体的に表現しませんか?
    直感的でわかりやすい・・・

    • 詳しく見る
    • activ
    • 2026年1月7日~ 2026年3月4日

    スマホでかんたん!動画編集・投稿入門

    動画が伝える力になる!
    \ スマホで始めよう /

    はじめての動画制作、ここからスタート!

    今や動画は、ビジネスや広報、趣味や副業にも欠かせない時代。スマホひとつで撮影から編集、投稿まで完結できるス・・・

    • 詳しく見る
    • event
    • 2025年10月11日~ 2025年10月11日

    市民講座「ふなずしと京都」

    ふなずしってご存じですか?鮒を塩とお米で乳酸発酵させた発酵食品です。滋賀県の名産品ですが、京都でも認知度のある食品で、実は首都京都での消費と密接に関わりあいながら展開していきます。ふなずしの歴史・・・

    • 詳しく見る
    • activ
    • 2025年11月22日~ 2025年11月22日

    2025年11月読書会「あひるの喜劇」魯迅を読む(立命館孔子学院)

    立命館孔子学院では、主に偶数月に参加無料の読書会を開催しています。
    毎回、中国の短編小説を日本語訳で読んで感想を語り合い、また作者について学び合います。
    本を読むのが好きな方、現代中国の小説に興味・・・

    • 詳しく見る
    • activ
    • 2025年10月25日~ 2025年10月25日

    中国古典文化講座「唐の玄宗と道教」(立命館孔子学院)

    立命館孔子学院では毎年計4回、どなたでも聴講可能な無料講座「中国古典文化講座」を開催しています。
    今年度は「中国文化の継承と発展」とのメインテーマのもと、10月より4回の連続講座として開催します。
    2・・・

    • 詳しく見る
    • activ
    • 2026年2月9日~ 2026年3月16日

    SNS投稿効率化~ChatGPTとCanvaで楽々!~

    SNS投稿をもっとラクに!
    \ 効率アップ講座 /

    4日間で、SNS投稿がもっとラクに、もっと楽しく。

    AIツール「ChatGPT」と、デザイン作成ツール「Canva」を活用し、SNS投稿を効率よく作る方法を実践的に学び・・・

    • 詳しく見る
    • activ
    • 2025年10月20日~ 2025年12月22日

    初めてのWordPress~ホームページ&WEB集客~

    WordPressで、自分のサイトを

    \ Web制作入門講座 /
    集客できるホームページを、自分でつくる!

    豊富なテンプレートと自由なカスタマイズが魅力の「WordPress」で、自分だけのホームページを作りませんか?・・・

    • 詳しく見る
    • activ
    • 2025年10月7日~ 2025年11月18日

    スマホでAI/人工知能活用・入門~ChatGPTなど生成AIを知る・学ぶ~

    AIをもっと身近に!
    \ スマホで学ぶ /

    ChatGPT活用で仕事も生活もラクになる!

    最新の生成AIサービスを、スマホで気軽に始めてみませんか?
    ChatGPTをはじめとするAIツールを使えば、報告書や文章作成、画・・・

    • 詳しく見る
    • activ
    • 2025年10月9日~ 2025年11月27日

    ChatGPTではじめる!AI時代のプログラミング体験

    AI時代の第一歩を踏み出そう
    \ 楽しむプログラミング /

    AIとのプログラミングを体験してみませんか?

    まずはブロック教材「アイビー」でアルゴリズムを学び、ChatGPTを使って簡単なWebサイトやゲーム制作・・・

    • 詳しく見る

21~30件を表示 (553件の情報が見つかりました。)

このページの先頭へ

000418