- ホーム
- 京まなびネットニュース一覧

1~10件を表示 (516件の情報が見つかりました。)
-

-
2023年7月19日~ 2024年3月31日 NEW!
人相学(観相学)とは、顔相・骨相・体相・気色(画相)など、人体のつくりから性格や生涯の運勢を観ていく占いの一種です。
現在は人相と言えば、ほとんどが顔相のことを言います。
顔相と言っても顔のつくり・・・
-

-
2023年5月25日~ 2024年3月31日 NEW!
初めての方でもかわいらしいテディーベアやカントリーなものから、高級感あふれるエレガントなバラやみずみずしいフルーツ等が描けます。かつてお子様が使用していた机や、古い家具などのリメイクも楽しめます・・・
-

-
2023年5月29日~ 2024年3月31日 NEW!
京都の伝統工芸、日本刺繍(京繍)は、千数百年もの古代より受け継がれてきたものです。あなたも京都の伝統工芸、日本刺繍を体験してみませんか。
京都放送カルチャーセンターの日本刺繍教室では、日本刺繍が・・・
-

-
2023年6月17日~ 2024年3月31日 NEW!
『源氏物語』は、恋愛や結婚をめぐる男女の心情や親子・きょうだいの情愛を描き出している物語。平安貴族の社会においてさまざまな立場の登場人物の関係のあり方が、私たちに深く問いかけてきます。
平安時代・・・
-

-
2023年6月12日~ 2024年3月31日 NEW!
パステルはチョークのような形状をした画材です。凹凸のある紙にパステルを持って直接描いていきます。色を重ねたり、指で混ぜたりすることで奥深い色調が表現でき、油絵のような大変美しい仕上がりになります・・・
-

-
2023年6月3日~ 2024年3月31日 NEW!
はじめて絵筆を持つ子供達から大人の方まで、楽しく油絵や水彩画を描きながらデッサン力もつくように指導します。また季節の花々や、行事、楽しかった思い出を元に作品を作ります。色彩感覚の基本についても学・・・
-

-
2023年6月9日~ 2023年6月9日 NEW!
それぞれの立場で様々な思いを抱えている
身近な当事者や当事者家族のひとたちの声を聴いてみませんか?
6月のテーマは、医療的ケアが必要な子どもの家族
ゲストは、NPO法人i-care kids京都の清水千明さんで・・・
-

-
2023年6月9日~ 2023年6月9日 NEW!
日本には、諸外国の文化を巧みに受け入れながら、豊かな風土や精神性、歴史に根ざした多様な食文化が存在しています。
平成25年には「和食、日本の伝統的な食文化」がユネスコ無形文化遺産に登録され未来・・・
-

-
2023年6月2日 NEW!
令和5年2月から京都市図書館で電子書籍サービスがスタートしました。
図書館に行かなくても、インターネットを使い、2点まで14日間、電子書籍が借りられます。
「料理 毎日のお悩み解決!」「趣味・実用・・・
-

-
2023年7月5日~ 2023年7月27日
「アスニーアトリエやましな」は、どなたでも(京都市以外に在住の方も)受講していただけます。
1コース4回集中して学習できます!
ゆっくりした進度でシニアの方でも安心です!
まったく始めての方も、少し・・・
1~10件を表示 (516件の情報が見つかりました。)