- ホーム
- 京まなびネットニュース一覧

231~240件を表示 (551件の情報が見つかりました。)
-

-
2017年3月13日
京都市の社会教育・生涯学習の諸計画の立案をはじめ,家庭・地域の教育力の向上や文化・伝統・芸術等の豊かな学習資源の活用など生涯学習全般に関して,幅広く審議・助言をいただく「京都市社会教育委員会議・・・
-

-
2017年3月8日
あじわい館(平成25年4月オープン)では,開館4周年を記念し,「京の食文化ミュージアム・あじわい館アニバーサリー2017」を開催します。
当日は,あじわい館の料理教室の講師でもあり京料理の次世代を担・・・
-

-
2017年3月7日
平成28年11月5日に京都堀川音楽高校で開催された「京都市生涯学習市民フォーラム」における,新会長就任記念講演とシンポジウムのレポートを掲載しました。
松本紘新会長(理化学研究所理事長,前京都大・・・
-

-
2017年2月15日
日本で初開催となる2019年の国際博物館会議(ICOM)京都大会を記念したスペシャルプログラム,「ナイト・ミュージアムトーク・京都」を2月17日(金)~3月11日(土)の期間に計8回,実施します・・・
-

-
2017年2月13日
京都市では,市民の皆様に産業廃棄物(さんぱい)への理解と認識を高めていただくことを目的として,公益財団法人京都府産業廃棄物協会との共催で「環境フォーラムきょうと」を毎年開催しています。
今回・・・
-

-
2017年2月6日
歴史的な町並みや豊かなコミュニティが息づく京都の路地。
路地の暮らしを楽しむ・路地の暮らしを支える様々な知恵と取組を紹介する「京の路地(キョウノロジー)シンポジウム」を3月12日(日)午後1時30分か・・・
-

-
2017年2月1日
京都市と(公財)大学コンソーシアム京都では,社会人を対象とした生涯学習事業「京(みやこ)カレッジ」を実施しています。京カレッジでは,「大学のまち京都」のメリットを活かし,京都の大学等が提供する講座・・・
-

-
2017年1月23日
毎年大好評の「京都ミュージアムロード」(スタンプラリー)。京都市内の博物館・美術館をより身近にふれ親しんでもらおうと,各館で様々な「京の文化」を体感していただける展示や体験が盛りだくさんの人気イ・・・
-

-
2017年1月23日
京都市の生涯学習全般に関して,幅広く審議・助言をいただく「京都市社会教育委員会議」。
第32期第6回目となる会議が去る平成28年12月12日(月)に開催されました。
教育委員会のホームペー・・・
-

-
2017年1月17日
日中韓の各政府から選ばれた3都市が文化による交流を行うことにより,東アジアの相互理解と連帯感の形成を促進し,開催都市の文化による発展を目指す「東アジア文化都市 2017」が開幕します。
京都・・・
231~240件を表示 (551件の情報が見つかりました。)