-
おすすめイベント
2025年9月3日~ 2025年9月3日
NEW!
みんなでフレ活!倶楽部(認知症・フレイル予防の体操や朗読)
「自分らしく、住み慣れた地域でいきいきと暮らせるように」京都市深草・醍醐地域介護予防推進センター、京都市醍醐・北部地域包括支援センターと連携し、認知症予防、フレイル予防を目的とした簡単な体操や朗・・・
-
おすすめイベント
2025年9月4日~ 2025年9月4日
NEW!
アスニー山科 アトリエ「フラワーアレンジメント」

9月4日(木)に、アスニーアトリエやましな「フラワーアレンジメント」を実施します。
-
市民フォーラム
2025年9月27日~ 2025年9月27日
NEW!
中国映画講演会「映画『ライオン少年』から見る中国の文化と社会」 (立命館孔子学院)

立命館孔子学院では、中国の文化、社会等に関する様々なテーマについて、月1回、土曜日等に立命館孔子学院講義室等にて中国理解講座を開催しています。9月は立命館孔子学院設立20周年記念&孔子学院の日記念・・・
-
おすすめイベント
2025年9月26日~ 2025年9月26日
NEW!
アスニースペシャルセミナー「五芒星の来た道」

[講師より]安部晴明の家紋が五芒星であるということは、よく知られていますが、そのルーツについてはあまり語られておりません。今回は五芒星がなんであるかを語らせてください。かなり興味深い話になると思い・・・
-
社会教育委員
2025年8月4日
第37期第1回社会教育委員会議を開催

京都市の社会教育・生涯学習について意見をいただく社会教育委員会議。第37期初めてとなる今回は、8月20日(水)10時から、京都アスニーで「京都市の生涯学習施策の基本指針及び第37期の審議テーマ」・・・
-
おすすめイベント
2025年10月1日~ 2025年10月1日
アスニーオンラインセミナー 「アイデアマン・豊臣秀吉 ―天下人の知略― [1週間の見逃し配信有り]

秀吉はご存じのように、農民から天下人へ駆け上がった人です。 その生まれゆえに、秀吉はデスクワークの重視など、他の戦国武将とは異なる発想、考え方をします。 彼の政策や人事の独自性を見ていきましょ・・・
-
おすすめイベント
2025年7月31日
生涯学習講座案内「まなびすと」(2025年9月~12月号)発行のご案内

京都市生涯学習総合センター(京都アスニー・アスニー山科)が開催している講演会・実技講座・コンサート・コーラス・映画会等の情報を広く市民の皆様に情報発信するため、当センターでは、生涯学習講座案内「・・・
-
お知らせ
2025年7月30日

京まなびぃニュースレター第41号を発行しました

今回は、「芸術の秋!京都市立芸術大学に行ってみよう!」をテーマに、京都市立芸術大学を特集しています。ニュースレターは、京都市生涯学習総合センター(アスニー)の生涯学習講座案内「まなびすとVol.57」・・・
-
おすすめイベント
2025年9月28日~ 2025年9月28日
京都市聴覚障害者協会 成人講座 「国際手話で語り合ってみよう!」

2025年11月15日から2週間、デフリンピックが東京で開催されます。 世界各国で通じる自己紹介や日常会話を国際手話で話し、楽しもう!国際手話講師 NPO法人日本ASL(アメリカ手話言語)協会Emma Bernheim (・・・
-
おすすめイベント
2025年9月6日~ 2025年9月6日
アスニー土曜プログラム講演会「公家源氏の繁栄と没落」

源氏というと義経や頼朝などの武家源氏、あるいは『源氏物語』の光源氏を思い浮かべる方が多いと思います。しかし、ほとんどの源氏は公家源氏で、頼朝の出た清和源氏のなかにも、貴族として生きていく人は多か・・・