- ホーム
- イベント・セミナーで学ぶ
- 検索結果一覧
61~70件を表示 (402件の情報が見つかりました。)
新着順 / 実施日順
-
会場 |
京都市洛西図書館 |
時間 |
2023年01月07日(土) 14時00分~ 2023年01月07日(土) 14時30分
2023年02月18日(土) 14時00分~ 2023年02月18日(土) 14時30分
2023年2月は第3土曜日の開催となります。
定期開催 毎月第1土曜日 2023年2月は第3土曜日の開催となります。 |
詳細 |
1/7(土)「なんじゃもんじゃ」によるおはなし会
2/18(土)「おはなし宝石箱]」によるおはなし会 |
-
会場 |
桐朋学園大学音楽学部附属「子供のための音楽教室」京都教室 |
時間 |
2023年01月21日(土) 11時20分~ 2023年01月21日(土) 17時10分
2023年02月18日(土) 11時20分~ 2023年02月18日(土) 17時10分
(土)11:30~12:20
2歳半~3歳児:親子同伴
(土)11:20~12:20
年少~年中
(土)12:40~17:10
年長~大学受験生※要時間問合せ
単発講座 |
詳細 |
グレード制によるクラス編成(週1回)
50分~90分のグループレッスン
読譜・視唱・聴音・音楽理論・合奏・合唱 |
-
会場 |
京都アスニー(京都市生涯学習総合センター) |
時間 |
2023年01月14日(土) 14時00分~ 2023年01月14日(土) 15時15分
2023年02月18日(土) 14時00分~ 2023年02月18日(土) 14時00分
雨天決行
単発講座 |
詳細 |
1月・・・アニメ上映【おしりかじり虫「お見事、かじりスケート⁉」・ファーブル昆虫記「ミノムシ」・せんすいかんウーリー!「赤潮を消せ!」・げんきげんきノンタン「・・ |
-
会場 |
京都弁護士会館地階大ホール |
時間 |
13時30分~16時00分
13時開場 |
詳細 |
経済的・社会的に弱い立場にあるために裁判などの手続きができずに困っている人に、京都弁護士会が援助をし、市民の人権を守る「人権救済基金」という制度があります。・・ |
-
会場 |
JEUGIAカルチャーセンターイオンモール京都五条 |
時間 |
2023年01月07日(土) 15時15分~ 2023年01月07日(土) 16時45分
2023年01月21日(土) 15時15分~ 2023年01月21日(土) 16時45分
2023年02月04日(土) 15時15分~ 2023年02月04日(土) 16時45分
2023年02月18日(土) 15時15分~ 2023年02月18日(土) 16時45分
単発講座 |
詳細 |
侍道-殺陣塾で古き良き生活習慣を学び、立ち居振る舞い、所作、気配り、礼儀作法、そして人を思いやる人間性を養い、日本の伝承文化としての「侍道」を楽しみましょう。 |
-
会場 |
こどもみらい館 4階 第1研修室 |
時間 |
2023年02月18日(土) 10時00分~ 2023年02月18日(土) 11時30分
単発講座 |
詳細 |
「おとうさんといっしょ~乳幼児とお父さんのための井戸端会議~」
乳幼児との遊びや、子育てについての情報交換、お父さん同士のおしゃべりなどを楽しみましょう!
・・ |
-
会場 |
鴨川河川敷(予定) |
時間 |
2023年02月19日(日) 10時00分~ 2023年02月19日(日) 12時00分
2023年02月19日(日) 13時30分~ 2023年02月19日(日) 15時30分
単発講座 |
詳細 |
野鳥の会の方を講師にお招きして野鳥観察を行います |
-
会場 |
京都・こどもみらい館 |
時間 |
2023年02月19日(日) 13時00分~ 2023年02月19日(日) 16時30分
単発講座 |
詳細 |
スクラッチはMITメディアラボが開発した子供用のプログラミング環境です。スクラッチはプログラミング
技術の習得を目的とせず、ものづくりの手段のひとつとして、そ・・ |
-
会場 |
大原公民館 |
時間 |
2023年02月04日(土) 13時00分~ 2023年02月04日(土) 16時30分
2023年02月19日(日) 13時00分~ 2023年02月19日(日) 16時30分
単発講座 |
詳細 |
冬はお味噌を仕込むのに一番いい季節です。コトコト煮た豆をつぶして麹とまぜて…あとは半年間ゆっくりじっくり熟成させるだけ。作り方はとてもシンプルなので小さいお・・ |
-
曝涼展 冬
2022年11月11日 ~
2023年2月19日
会場 |
相国寺承天閣美術館 |
時間 |
10:00~17:00(入館は16:30まで) |
詳細 |
これまで企画展にあまり登場することのなかった収蔵作品を中心に約70点をご披露いたします。 |
61~70件を表示 (402件の情報が見つかりました。)
新着順 / 実施日順