- ホーム
- イベント・セミナーで学ぶ
- 検索結果一覧
1~10件を表示 (148件の情報が見つかりました。)
新着順 / 実施日順
-
天文教室
2022年7月2日
会場 |
京都府立丹波自然運動公園 丹波天文館 |
時間 |
2022年07月02日(土) 19時30分~ 2022年07月02日(土) 21時30分
雨天決行(ビデオ鑑賞など)
単発講座 |
詳細 |
50cm反射望遠鏡で丹波の星空を観望してみよう。
惑星、星座などを学び、実際に星空をながめてみよう。 |
-
会場 |
大原公民館 |
時間 |
2022年07月03日(日) 10時30分~ 2022年07月03日(日) 15時30分
単発講座 |
詳細 |
まだまだ少数派である女性の猟師さんを囲んで、山の動物たちと私たちの暮らしの関わりについて分かりやすい言葉で伝えるワークショップを予定しています。美味しい鹿肉・・ |
-
会場 |
京都市役所前広場 |
時間 |
2022年07月09日(土) 10時00分~ 2022年07月09日(土) 16時00分
単発講座 |
詳細 |
廃棄されていた珈琲麻袋と廃棄予定の天然繊維の服を回収して作るプランターで地域を緑化。天然繊維を地域や企業と協力して分別回収した後、プランターとして再活用した・・ |
-
観蓮展
2022年7月8日 ~
2022年7月10日
会場 |
四季 彩の丘 |
時間 |
2022年07月08日(金) 08時00分~ 2022年07月10日(日) 08時45分 |
詳細 |
花ハスと碗蓮約200鉢を展示 |
-
会場 |
京都産業大学神山天文台 |
時間 |
2022年07月10日(日) 13時15分~ 2022年07月10日(日) 14時10分
申し込みフォーム、配信URLは神山天文台天文学講座のHP( https://www.kyoto-su.ac.jp/events/20220710_859_kouza.html )で
ご案内しています。
YouTubeでライブ配信を行います。
単発講座 |
詳細 |
京都産業大学 神山天文台には、国内私立大学最大の口径1.3m荒木望遠鏡があり、研究・観測のほか、一般の方を対象とした施設見学や天体観望会を行っています。
【講・・ |
-
会場 |
京エコロジーセンター |
時間 |
2022年02月04日(金) 09時00分~ 2022年07月10日(日) 17時00分
※休館日を除く |
詳細 |
2022年4月21日に開館20周年を迎える京エコロジーセンターのこれまでの取組や環境問題に関する展示を行います。 |
-
会場 |
道の駅 京都新光悦村 |
時間 |
10:00~15:00 |
詳細 |
【日 時】 7月10日(日)10:00~15:00
【会 場】 道の駅 京都新光悦村(京都府南丹市園部町曽我谷縄手15-3)
【参 加 料】 無料、事前予約不要
【出展内容】
1・・ |
-
会場 |
横大路運動公園体育館2階トレーニングルーム |
時間 |
2022年07月16日(土) 09時30分~ 2022年07月16日(土) 10時45分
2022年07月16日(土) 11時15分~ 2022年07月16日(土) 12時30分
①幼児クラス(4歳~年長) 9:30~10:45
②小学生クラス(小学1~3年生) 11:15~12:30
単発講座 |
詳細 |
とび箱が苦手なお子さまを対象とした教室です。
①9:30~10:45 4歳~年長
②11:15~12:30 小学1~3年生
参加費:1,500円(税込)
当日キャンセルは料金がかかりま・・ |
-
会場 |
伏見公園グラウンド |
時間 |
2022年07月09日(土) 09時00分~ 2022年07月16日(土) 11時30分
9:00~10:20(小3~小6)
10:10~11:30(幼児~小2)
連続講座 全2回 2回(途中参加可能) |
詳細 |
サッカー初心者でも安心!アカスポFCでサッカーを楽しみましょう! |
-
会場 |
左京東部いきいき市民活動センター |
時間 |
2022年07月10日(日) 10時00分~ 2022年07月10日(日) 12時00分
2022年07月17日(日) 10時00分~ 2022年07月17日(日) 12時00分
.
単発講座 |
詳細 |
”クローバースポーツクラブ無料体験会”
簡単な運動や体を使うゲームなどを行うことで、体を使う感覚を掴んだり,体を動かすことで緊張をほぐし,子どもたちにのびのび・・ |
1~10件を表示 (148件の情報が見つかりました。)
新着順 / 実施日順