- ホーム
- イベント・セミナーで学ぶ
- 検索結果一覧

- 現在の検索条件
-
- 実施日
- :2023-06-29 ~ 2023-06-29
1~10件を表示 (136件の情報が見つかりました。)
新着順 / 実施日順
-
会場 |
京都市京セラ美術館 本館 南回廊1階 |
時間 |
2023年06月23日(金) 10時00分~ 2023年09月24日(日) 18時00分
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)
※入場は閉館の30分前まで |
詳細 |
型絵染の重要無形文化財保持者であった稲垣稔次郎(1902-1963)は、伝統的な制作技法を踏襲し、その制約の中で意匠を凝らした作品を次々と生み出しました。吊(図柄同士や・・ |
-
会場 |
京都市京セラ美術館 本館 北回廊1階、新館 東山キューブ |
時間 |
2023年06月27日(火) 10時00分~ 2023年09月24日(日) 18時00分
休館日:月曜日(ただし、7月17日、9月18日は開館)
*入場は閉場60分前まで
|
詳細 |
ルーヴル美術館の膨大なコレクションから精選された、ヴァトー、ブーシェ、フラゴナール、ジェラール、シェフェールなど73点の絵画を通して、西洋社会における愛の概念・・ |
-
はじめてのマジック教室
2023年4月23日 ~
2023年9月24日
会場 |
NHK文化センター京都教室 |
時間 |
【講座時間】10:00~12:00 第4日曜日(全6回) |
詳細 |
じつはマジックは、誰にでもできます。
難しいと思われるかもしれませんが、基本の動作やからくりが分かるとどんどん上達します。
集中力や思考力が養われ、指の運動は・・ |
-
ちいさなおはなし会
2023年5月8日 ~
2023年9月25日
会場 |
久世ふれあいセンター図書館 |
時間 |
2023年05月08日(月) 10時30分~ 2023年05月08日(月) 11時00分
2023年05月22日(月) 10時30分~ 2023年05月22日(月) 11時00分
2023年06月12日(月) 10時30分~ 2023年06月12日(月) 11時00分
2023年06月26日(月) 10時30分~ 2023年06月26日(月) 11時00分
2023年07月10日(月) 10時30分~ 2023年07月10日(月) 11時00分
2023年07月24日(月) 10時30分~ 2023年07月24日(月) 11時00分
2023年08月28日(月) 10時30分~ 2023年08月28日(月) 11時00分
2023年09月11日(月) 10時30分~ 2023年09月11日(月) 11時00分
2023年09月25日(月) 10時30分~ 2023年09月25日(月) 11時00分
定期開催 毎月第2・第4月曜日 ただし,祝日と重なる場合等に変更あり また,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となる場合あり。 |
詳細 |
赤ちゃん向け絵本の読みきかせや,ふれあい遊び等 |
-
会場 |
ラボール学園(公益社団法人京都勤労者学園) |
時間 |
18:30~20:30 |
詳細 |
正確に想いを伝える文章に必要な「書く力」を養い、より良く伝わるためのコツを学び、基礎的文章力の向上をめざす講座です。仕事で文章を書く機会が増えたが自信がない・・ |
-
会場 |
NHK文化センター京都教室 (オンライン有) |
時間 |
【講座時間】10:30~12:00 第4木曜日(全6回) |
詳細 |
歴史が積み重なり様々な魅力がある京都の街。
今期は、「京都雑学講座」と題して、テーマ毎に京都の知られざるエピソードをご紹介します。
4月は京都の伝説、5月は京都・・ |
-
会場 |
漢字ミュージアム |
時間 |
2023年04月29日(土) 09時30分~ 2023年10月01日(日) 17時00分
最新の開館状況は、漢字ミュージアムWEBサイトかお電話でご確認ください。
【開館時間】9:30~17:00(最終入館16:30)
【休館日】月曜(休館日が祝日の場合は、翌平日に振替)※臨時休館・開館あり |
詳細 |
辞書には昔の人の工夫がたくさん盛り込まれています。「漢字ばっかり並んでいて難しそう…」というイメージが、もしかしたら変わるかもしれません。ぜひその目でお確か・・ |
-
会場 |
京都国際マンガミュージアム |
時間 |
開館時間
午前10時30分~午後5時30分 (最終入館は午後5時)
※9月16・17日(土・日)は、「京都国際マンガ・アニメフェア2023」開催につき午前10時30分~午後7時30分(最終入館は午後7時) |
詳細 |
スピード感溢れる大胆な描写や、登場人物たちの心情を映し出す繊細な感情表現、先の読めない巧みなストーリー展開など読者に深い感銘を与え続けてきたマンガ家・村上も・・ |
-
会場 |
京都府立 府民の森ひよし |
時間 |
2023年04月02日(日) 10時00分~ 2023年04月02日(日) 12時00分
2023年04月02日(日) 13時00分~ 2023年04月02日(日) 15時00分
2023年06月04日(日) 10時00分~ 2023年06月04日(日) 12時00分
2023年06月04日(日) 13時00分~ 2023年06月04日(日) 15時00分
2023年07月02日(日) 10時00分~ 2023年07月02日(日) 12時00分
2023年07月02日(日) 13時00分~ 2023年07月02日(日) 15時00分
2023年08月06日(日) 10時00分~ 2023年08月06日(日) 12時00分
2023年08月06日(日) 13時00分~ 2023年08月06日(日) 15時00分
2023年09月03日(日) 10時00分~ 2023年09月03日(日) 12時00分
2023年09月03日(日) 13時00分~ 2023年09月03日(日) 15時00分
2023年10月08日(日) 10時00分~ 2023年10月08日(日) 12時00分
2023年10月08日(日) 13時00分~ 2023年10月08日(日) 15時00分
毎月第一日曜日
10:00開始 / 13:00開始 の2回開催
5月は「新緑祭」開催のため日程変更あり
定期開催 毎月第一日曜日 |
詳細 |
ツリークライミングは専用のロープやサドル(安全帯)、安全保護具を利用して木に登り、木や森、自然との一体感を味わう体験活動です。 「樹上から」という今までとは違・・ |
-
会場 |
京都市伏見区伏見稲荷大社周辺 |
時間 |
2023年05月13日(土) 00時00分~ 2023年10月09日(月) 00時00分
単発講座 |
詳細 |
「E-TOKO深草」謎解きラリー~きつねの嫁入り、秘密の日記。~
参加者自身が主人公となり、深草地域のスポットを巡りながら謎を解く、体感型の謎解きラリーです。
紙・・ |
1~10件を表示 (136件の情報が見つかりました。)
新着順 / 実施日順