- ホーム
- イベント・セミナーで学ぶ
- 検索結果一覧

- 現在の検索条件
-
- 実施日
- :2022-08-31 ~ 2022-08-31
1~10件を表示 (113件の情報が見つかりました。)
新着順 / 実施日順
-
テーマ図書の展示,貸出
2022年7月1日 ~
2022年8月31日
会場 |
コミュニティプラザ深草図書館 |
時間 |
2022年07月01日(金) 10時00分~ 2022年07月31日(日) 19時00分
2022年08月01日(月) 10時00分~ 2022年08月31日(水) 19時00分 |
詳細 |
7月「アウトドア」「自由研究」 8月「平和」「自由研究」 |
-
会場 |
京都市伏見中央図書館 |
時間 |
2022年07月01日(金) 09時30分~ 2022年07月31日(日) 20時00分
2022年08月01日(月) 09時30分~ 2022年08月31日(水) 20時00分
「火曜日は休館」「日曜日・祝日は午後5時まで」「7・8月の土曜日は午後7時まで」 |
詳細 |
7月は,7月7日の七夕にちなんで星や宇宙関連の本を集め,展示と貸し出しを行う。
8月は,平和に関する本を集め,展示と貸し出しを行う。 |
-
会場 |
川島織物文化館 |
時間 |
10:00~16:30 (入館は16時まで) |
詳細 |
川島織物文化館のコレクションは、微風でも飛んでしまいそうな小裂(こぎれ)から巨大な壁掛やカーペット。製作年代がとても古い貴重な染織品や、川島織物セルコンが創業・・ |
-
絵の広場
2022年7月1日 ~
2022年8月31日
会場 |
京都市伏見中央図書館 |
時間 |
2022年07月01日(金) 09時30分~ 2022年07月31日(日) 20時00分
2022年08月01日(月) 09時30分~ 2022年08月31日(水) 20時00分
「火曜日は休館」「日曜日・祝日は午後5時まで」「7・8月の土曜日は午後7時まで」 |
詳細 |
7月伏見南浜幼稚園の園児の絵画作品を展示
8月伏見住吉幼稚園の園児の絵画作品を展示
|
-
会場 |
ロームシアター京都メインホール |
時間 |
第1部 午前10時開場 11時開演
第2部 午後1時30分開場 2時30分開演 |
詳細 |
コロナ禍で影響を一番受けた児童、学生、シニア世代にバレエ芸術をご覧いただく機会を提供することを目的とします。
”思いやりをもって希望を持てば必ず夢は実現する”・・ |
-
会場 |
京都市健康増進センター「ヘルスピア21」 |
時間 |
2022年07月01日(金) 09時30分~ 2022年08月31日(水) 21時00分
※月曜日、日・祝日は17:00まで。
最終受付は16:20
定期開催 毎週月~日曜日 |
詳細 |
雨でも安心の屋内プールで泳ごう!
小さなお子さま用のプールもあります。4年生以上のお子さまは一人で25mプールの利用可能。
※スイミングキャプの着用必須 |
-
会場 |
京都府立植物園 観覧温室内 |
時間 |
2022年08月09日(火) 10時00分~ 2022年08月31日(水) 16時00分
単発講座 |
詳細 |
食虫植物展終了後の植物を観覧温室内の各所に夏休み期間中、
子ども向けに展示する。 |
-
手作り万華鏡教室
2022年7月1日 ~
2022年8月31日
会場 |
京都万華鏡ミュージアム姉小路館 |
時間 |
2022年07月01日(金) 10時00分~ 2022年08月31日(水) 17時30分
月曜休館(祝日の場合は翌平日)
最終入館17:30(※休館日、開館時間に関しては変更の可能性があります。当館HPで最新の情報をご確認下さい。)
随時開催 |
詳細 |
随時開催、オリジナルの万華鏡を作ってみませんか? |
-
会場 |
茶道資料館 |
時間 |
2022年07月13日(水) 09時30分~ 2022年09月01日(木) 16時30分
休館日:月・土・日・祝日、8月16日(火) |
詳細 |
2階陳列室において、館蔵品を紹介する夏季の小さな企画展。本展では、江戸時代後期の歴代家元を取り上げます。天明8年(1788)に発生した大火への罹災後、裏千家の再建に・・ |
-
えのひろば
2022年8月20日 ~
2022年9月1日
会場 |
向島図書館 |
時間 |
2022年08月20日(土) 09時30分~ 2022年09月01日(木) 17時00分
木曜日は11時30分~19時まで |
詳細 |
野の百合保育園園児作品展 |
1~10件を表示 (113件の情報が見つかりました。)
新着順 / 実施日順