- ホーム
- イベント・セミナーで学ぶ
- 検索結果一覧

- 現在の検索条件
-
- 実施日
- :2022-08-28 ~ 2022-08-28
1~10件を表示 (127件の情報が見つかりました。)
新着順 / 実施日順
-
会場 |
松尾大社「櫟(いちい)の間」 |
時間 |
2022年07月30日(土) 09時45分~ 2022年07月30日(土) 12時45分
2022年08月06日(土) 09時45分~ 2022年08月06日(土) 12時45分
2022年08月13日(土) 09時45分~ 2022年08月13日(土) 12時45分
2022年08月20日(土) 09時45分~ 2022年08月20日(土) 12時45分
2022年08月27日(土) 09時45分~ 2022年08月27日(土) 12時45分
2022年08月28日(日) 12時00分~ 2022年08月28日(日) 14時00分
2022年08月28日(日) 14時30分~ 2022年08月28日(日) 15時30分
《グループ別講習》7/30、8/6、8/13、8/20,8/27
*学年により、9:45~、10:45~、11:45~の3グループに振分けます。各1時間。
《合同講習》8/28、12:00~14:00
《発表会》8/28、14:30~15:30
連続講座 全6回 |
詳細 |
日本の伝統楽器「箏(こと)」を知っていますか?
「こと」って、どんな形をしているのかな?
「こと」って、どんな音が鳴るのかな?
「箏(こと)」について学び,・・ |
-
おたのしみ会
2022年7月24日 ~
2022年8月28日
会場 |
京都市子育て支援総合センターこどもみらい館 4階第1研修室 |
時間 |
2022年07月24日(日) 14時20分~ 2022年07月24日(日) 14時50分
2022年08月28日(日) 14時20分~ 2022年08月28日(日) 14時50分
単発講座 |
詳細 |
7月は絵本コンサート 8月は絵本の読み聞かせなど
※事前申込制(先着順 50名)こどもみらい館 子育て図書館(075-254-8181)
7月(7/1~) 8月(8/1~)お電・・ |
-
会場 |
宝が池公園運動施設体育館 |
時間 |
2022年08月28日(日) 10時00分~ 2022年08月28日(日) 11時00分
2022年08月28日(日) 11時30分~ 2022年08月28日(日) 12時30分
①第1部 10:00~11:00(4歳~年長)
②第2部 11:30~12:30(小学1~3年生)
単発講座 |
詳細 |
なわとびが苦手なお子さまを対象とした教室です。
2022年8月28日(日)
第1部 10:00~11:00 4歳~年長
第2部 11:30~12:30 小学1~3年生
参加費:1,650円(・・ |
-
会場 |
Play Studio Sai |
時間 |
2022年07月10日(日) 15時00分~ 2022年07月10日(日) 16時30分
2022年08月07日(日) 15時00分~ 2022年08月07日(日) 16時30分
2022年08月28日(日) 15時00分~ 2022年08月28日(日) 16時30分
【ショー&体験レッスン】※随時開催(7/10,8/7,8/28)
受付開始:14時30分
ショー&体験レッスン開始:15時00分
【通常レッスン】
毎週金曜日
(ブレイクダンス)18時00分~19時00分
(ヒップホップ)要相談
随時開催 |
詳細 |
ストリートダンス(ブレイクダンスとヒップホップ)のショー&体験レッスンです。
2024年パリオリンピックの公式種目になるブレイクダンスと今大人気のヒップホップ・・ |
-
芦生絵画・写真展
2022年8月19日 ~
2022年8月28日
会場 |
京都府立植物園 |
時間 |
2022年08月19日(金) 10時00分~ 2022年08月28日(日) 16時00分 |
詳細 |
京都大学芦生研究林で長年活躍する画家平田由加氏、写真家福本繁氏の絵画及び写真展示 |
-
会場 |
ゼスト御池地下街河原町広場 |
時間 |
2022年08月27日(土) 10時00分~ 2022年08月27日(土) 17時00分
2022年08月28日(日) 10時00分~ 2022年08月28日(日) 17時00分
単発講座 |
詳細 |
【体験参加型】京都国際こども書道展2022
■趣旨
日本伝統文化である書道を世界に発信し、子どもたちの豊かな心や感性、創造性をはぐくむことを大切にします。
・・ |
-
会場 |
兵庫県立南但馬自然学校 |
時間 |
2022年08月27日(土) 08時00分~ 2022年08月28日(日) 18時00分
雨天決行、荒天中止
単発講座 |
詳細 |
この夏キャンプデビューをしよう!!野外炊飯、レクリエーション、キャンプファイアと楽しいことが盛りだくさんだよ。おうちから離れてキャンプに行くことは不安かも知・・ |
-
会場 |
京都アクアリーナ2階エントランス |
時間 |
2022年08月28日(日) 09時30分~ 2022年08月28日(日) 10時45分
2022年08月28日(日) 11時15分~ 2022年08月28日(日) 12時30分
4歳~6歳の部(9:30-10:45)
小学1年~3年の部(11:15-12:30)
単発講座 |
詳細 |
心も体も忍者になりきって、さまざまな修行に挑戦し、楽しく遊びながら身体を動かします。 |
-
会場 |
京都大学大学院理学研究科附属花山天文台 |
時間 |
2022年08月06日(土) 10時15分~ 2022年08月06日(土) 15時45分
2022年08月07日(日) 10時15分~ 2022年08月07日(日) 15時30分
2022年08月13日(土) 10時15分~ 2022年08月13日(土) 15時45分
2022年08月14日(日) 10時15分~ 2022年08月14日(日) 15時30分
2022年08月20日(土) 10時15分~ 2022年08月20日(土) 15時45分
2022年08月21日(日) 10時15分~ 2022年08月21日(日) 15時30分
2022年08月27日(土) 10時15分~ 2022年08月27日(土) 15時45分
2022年08月28日(日) 10時15分~ 2022年08月28日(日) 15時30分
単発講座 |
詳細 |
花山天文台では、土日の昼間に公開を行っています。
晴れている時には、リアルタイムの太陽プロミネンスが観望できます。太陽活動が活発な時には、フレア観望のチャン・・ |
-
会場 |
細見美術館 |
時間 |
前期:7月2日(土)~7月31日(日) 後期:8月2日(火)~8月28日(日)
開館時間:午前10時~午後5時(最終入館午後4時30分まで)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合、翌火曜日) |
詳細 |
京都の呉服専門店「ぎをん齋藤」七代目当主 齋藤貞一郎氏(1948-2021)と、植物染の「染司よしおか」五代目当主 吉岡幸雄氏(1946-2019)。
江戸時代より代々続く・・ |
1~10件を表示 (127件の情報が見つかりました。)
新着順 / 実施日順