- ホーム
- イベント・セミナーで学ぶ
- 検索結果一覧
1~10件を表示 (557件の情報が見つかりました。)
新着順 / 実施日順
-
子ども合気道
2020年10月6日 ~
2023年3月31日
会場 |
京都新聞文化センター |
時間 |
2020年10月06日(火) 17時10分~ 2023年03月31日(金) 18時25分
2021年01月05日(火) 17時10分~ 2023年03月31日(金) 18時25分
随時見学・体験(千円)可。詳しくはお問い合わせください。
定期開催 毎週火曜日 |
詳細 |
合気道は試合を行わない武道です。相手と競争・対立をするのではなく、相手と和合していき技を習得します。基本の礼儀作法・座り方や受け身など丁寧に指導します。相手・・ |
-
会場 |
京都大学大学院 理学研究科附属花山天文台 |
時間 |
19:00–22:30 (この時間帯の約1時間半ご案内します) |
詳細 |
☆月についてのミニ講演会
☆45cm屈折望遠鏡で月面クレータを観望
☆天文台の屋上で小望遠鏡による月や星などの観望 夏の星座教室
☆曇雨天の場合は「4D宇宙シアター」な・・ |
-
会場 |
中央図書館 |
時間 |
2023年10月05日(木) 11時00分~ 2023年10月05日(木) 11時20分
単発講座 |
詳細 |
赤ちゃん絵本の読み聞かせ、わらべうたや手遊びなど、乳幼児とその保護者に対して、絵本と触れ合う機会を提供。 |
-
会場 |
サイクルセンター(大宮交通公園内) |
時間 |
2023年10月06日(金) 11時00分~ 2023年10月06日(金) 11時30分
雨天中止
単発講座 |
詳細 |
子乗せ自転車体験会
子乗せ自転車特有の注意点等、安全な乗り方を学ぶ教室です。
|
-
会場 |
京都市醍醐図書館 |
時間 |
2023年10月06日(金) 10時30分~ 2023年10月06日(金) 11時00分
単発講座 |
詳細 |
絵本の読み聞かせや手遊びなど |
-
会場 |
京都市生涯学習総合センター(京都アスニー) 4Fホール |
時間 |
2023年10月07日(土) 14時00分~ 2023年10月07日(土) 16時00分
単発講座 |
詳細 |
京都市交響楽団コンサートマスター 泉原隆志ヴァイオリンリサイタル
出演者による解説で初めて聴く曲でも楽しめます。
【出演】ヴァイオリン:泉原隆志 ピアノ・・ |
-
天文教室
2023年10月7日
会場 |
京都府立丹波自然運動公園 丹波天文館 |
時間 |
2023年10月07日(土) 19時00分~ 2023年10月07日(土) 21時00分
単発講座 |
詳細 |
木星・土星・夏~秋の星座を観望しよう
|
-
会場 |
JEUGIAカルチャーセンター西友山科 |
時間 |
2023年10月07日(土) 10時00分~ 2023年10月07日(土) 11時00分
単発講座 |
詳細 |
時代劇でおなじみの殺陣(たて)チャンバラを楽しみながら安全に体験できます。現役の俳優が指導致します。
対象年齢:年長~小6
お持ち物:動きやすい服装・帯(兵児・・ |
-
会場 |
来迎院町集会所前 |
時間 |
2023年10月01日(日) 13時30分~ 2023年10月01日(日) 16時30分
2023年10月07日(土) 13時30分~ 2023年10月07日(土) 16時30分
単発講座 |
詳細 |
過去には獣害被害により収穫できなかったこともあるさつまいも。今年は今のところ順調に育っています。
赤とんぼ舞う空の下、秋の風物詩のおいもほりと焼きいもを一緒・・ |
-
会場 |
さくらであい館 |
時間 |
2023年09月26日(火) 11時00分~ 2023年09月26日(火) 16時00分
2023年10月07日(土) 11時00分~ 2023年10月07日(土) 16時00分
ギャラリー展は、9/26(火)~10/17(火)9時~17時 開催。最終日10/17(火)14時~交流会(予約制 お茶菓子付き500円)
単発講座 |
詳細 |
日時:9/26(火)、10/7(土)11時~16時
場所:さくらであい館(京都府八幡市八幡在応地先 京阪電車石清水八幡宮駅より徒歩10分)
体験料:1000円
貴翔小作品展・・ |
1~10件を表示 (557件の情報が見つかりました。)
新着順 / 実施日順