- ホーム
- イベント・セミナーで学ぶ
- ピラティス
ピラティス
概要
ピラティスとは:ピラティスはもともと、第一次世界大戦中に医療現場で働いていたドイツ人のジョセフ・H・ピラティスによって負傷した兵士のためのリハビリとして考案されたトレーニングで、彼がアメリカにわたってピラティスを教えるようになると、著名なダンサーなどの間でピラティスの評判が少しずつ広まっていきました。ピラティスはその後、呼吸法やヨガ、バレエなどのエッセンスがプラスされ、よりパワーアップした現在のエクササイズへと発展しました。ピラティスこそ、本来の健康的な状態に生まれ変わるために考案されたエクササイズといえます。
ピラティスとウォーキング:ピラティスのエクササイズとピラティスウォークを同時に行うことにより、より効果的なエクササイズとなります。
1.ピラティス&ウォーキングの教室でレッスンを続けることにより、バランスの取れた筋肉がメリハリのある美しいボディラインを作ります。
2.ピラティス&ウォーキングの教室のレッスンで、体全体の機能や質を高め、引き締まったプロポーションを保つことができます。
3.ピラティスで、深部の筋肉を鍛え、体の内部からキレイになり、正しい姿勢でのウォーキングが自然と身につくようになります。
■レッスン内容:(1)ピラティス、(2)ピラティスウォーク。基本は、姿勢、呼吸、コントロール、ゆっくり、マイペース(誰にでも出来ます)。
■講師:丹羽裕子 【「のびのび呼吸&ムーヴ」考案者】
<プロフィール>
ファッションモデル、エアロビクスインストラクター、ダンサーなどを経て、91年よりウォーキングインストラクターとして活動開始。97年に整体オフィスを開業。01年には日本ボディビル連盟公認指導員1級認定。日本ボディビル連盟主催の大会にも多く出場、活躍中。
05年より京都放送カルチャーセンターにて「ピラティス&ウォーキング」を開講。
実施日 | 2023年05月11日(木)~2024年03月31日(日) 毎週 火曜日 10:30~12:00 |
---|---|
実施場所 |
KBSカルチャー 住所: 〒602-8588 京都市上京区烏丸上長者町 KBS京都放送会館3F |
料金 | 有料 受講料 【 月4回 】7,700円 (1ヵ月分、税込)【 月2回 】4,400円 (1ヵ月分、税込) |
対象 | どなたでも可 |
手話通訳 | 無 |
託児所 | 無 |
主催者 | (株)京都放送 事業局 カルチャーセンター(KBSカルチャー) |
備考 | 入会金: 2,200円 (3年間有効、全講座共通、税込)京都放送カルチャーセンターのピラティス教室は、定員13名の少人数ですので、一人ひとりにきめの細かい指導ができ、充実したレッスンが受けられます。 体験受講を、受け付けています。(1回2,200円、税込) |
- 申込方法
- *お電話でご予約下さい。TEL 075 – 441 – 4161
- お問い合わせ先
-
KBSカルチャー
〒602-8588 京都市上京区烏丸上長者町 KBS京都放送会館3F
TEL: 075-441-4161
FAX: 075-441-4169
メール:
URL: http://www.kbs-c.co.jp/
関連キーワード