- ホーム
- イベント・セミナーで学ぶ
- 親鸞の「浄土」 ~今を生きる私たちへ~
親鸞の「浄土」 ~今を生きる私たちへ~
概要
「浄土真宗」は宗派の名前になっていますが、「浄土こそ真の宗(よりどころ)」という親鸞の教えが込められています。なぜ親鸞はそれほどまでに「浄土」に願いを込めたのでしょうか。また、今を生きる私たちにとって、「浄土」とは何を意味するのでしょうか。
生誕850年を迎える今年、親鸞の生涯と、教えの核となる「浄土」の思想について、大谷大学学長の一楽真先生にお話しいただきます。
講師:一楽 真(いちらく まこと)
1957年生まれ、大谷大学大学院文学研究科博士後期課程(真宗学専攻)満期退学。文学博士。大谷大学文学部教授を経て、2022年4月、第29代学長に就任。
著書に『シリーズ親鸞 親鸞の教化』(筑摩書房)ほか多数。
実施日 | 2023年04月16日(日) 14:00~15:30 |
---|---|
実施場所 |
NHK文化センター京都教室 ・オンライン受講可 住所: 京都市下京区四条通柳馬場西入る立売中之町99 四条SETビル3階 |
料金 | 有料 受講料(NHK文化センター会員)3,322円、(一般)3,894円 ※NHK文化センターへの入会金5,500円(3年間全講座に有効) ※70歳以上の方は入会無料です ※入会されない方は一般料金でご受講いただけます |
対象 | どなたでも可 |
手話通訳 | 無 |
託児所 | 無 |
主催者 | NHK文化センター京都教室 |
- 申込方法
-
■ホームページからお申込み(クレジットカード決済)
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1266517.html
■電話(075-254-8701)でご予約の上、
当日、受付窓口(現金、クレジットカード、他)にお越しください。
- お問い合わせ先
-
NHK文化センター京都教室
京都市下京区四条通柳馬場西入る立売中之町99 四条SETビル3階
TEL: 075-254-8701
FAX: 075-254-8625
メール: info.kyoto@nhkcul.co.jp
URL: https://www.nhk-cul.co.jp/school/kyoto/
関連キーワード
講座・教室講演京都ならでは