1. ホーム
  2. 動画・資料で学ぶ
  3. 令和元年度【京都市生涯学習市民フォーラム】シンポジウム「伝統に今を織りなす学びのまち京都」(京まなびM28)

令和元年度【京都市生涯学習市民フォーラム】シンポジウム「伝統に今を織りなす学びのまち京都」(京まなびM28)

令和元年度【京都市生涯学習市民フォーラム】シンポジウム「伝統に今を織りなす学びのまち京都」(京まなびM28)

ダウンロード

レポート[1.7MB]

  • get adobe reader PDFファイルをご覧いただくためには、
    アドビリーダーが必要です。

概要

令和元年11月5日,約250の生涯学習関係団体のネットワーク「京都市生涯学習市民フォーラム」の総会が、京都大学百周年時計台記念館で開催されました。
総会に続くシンポジウムでは、松本会長と門川市長が、ゲストにウスビ サコさんと柾木 良子さんを迎え、番組小学校創設150周年を記念して「ダイバーシティ(多様性)」をキーワードに、より良い社会を創造するために必要な学びについて語り合いました。

◆ 令和元年11月5日(火)午後2時 ~ 4時 京都大学百周年時計台記念館

◆ パ ネ リ ス ト 
   松本 紘   氏 京都市生涯学習市民フォーラム会長 ※コーディネーター
   ウスビ サコ 氏 京都精華大学 学長
   柾木 良子  氏 京都市社会教育委員、同志社大学日本語・日本文化教育センター嘱託講師
   門川 大作  京都市長

◆ テーマ「伝統に今を織りなす学びのまち京都~多様化する現代に、より良い社会を創造する学び~」


※ 京都市社会教育委員が講演会や特別授業などを実施する「京(みやこ)まなびミーティング」(28)として実施されました。

  • 検索結果へ戻る
  • 生涯学習情報を発信しませんか 新規関係団体様募集
  • はじめての方へ 京都市生涯学習情報検索システム「京まなびネット」とは?

広告欄

私たちは京都市の生涯学習を応援します。

  • 十字屋カルチャーセンター ご当地講座
  • 訪問介護ステーション
  • 企業広告募集中
  • 京都市広告事業のご案内
  • 公式twitterアカウント

イベントカレンダー

2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
  • 社会教育委員会議
  • 市民フォーラム加盟団体 活動紹介
  • 京都市教育委員会 推進担当ホームページ
  • 京まなびぃニュースレター
  • 京まなびパスポート パンフレットダウンロード
  • 携帯・スマートフォン対応サイトはこちら!生涯学習に関するイベント・施設が検索できます。
  • 京博連
  • まち全体を学びと育ちの場に あつまれ!京(みやこ)わくわくのトビラ
  • 京(みやこ)少年少女モノづくり倶楽部
  • はぐくみ憲章
  • 京都市情報館

このページの先頭へ

000219