平成30年度「京都市生涯学習市民フォーラム」シンポジウム「科学がつくる未来 と 人の心の豊かさ ~未来社会を京都人らしく!?生きるみちしるべ~」

概要
平成30年11月5日に同志社大学寒梅館で開催された「京都市生涯学習市民フォーラム」における、シンポジウムのレポートです。
川人 光男 ATR脳情報通信総合研究所 所長による脳情報科学に関する基調講演に続き、松本会長と門川市長が、川人所長とともにシンポジウムを行いました。
市民感覚に根ざした市長の質問により講演内容の理解を深めるとともに、川人所長の研究に対する想い、ヒトを研究することの難しさ、基礎研究を患者の治療という具体的な形で社会に役立てていく努力などについて語っていただき、科学技術の進歩と豊かな人間社会について共に考える機会となりました。