1. ホーム
  2. 新規団体申し込み

新規団体申し込み

京まなびネットでは,主に京都市内で開催される講座や展覧会,イベント等の生涯学習情報の発信を希望される団体を募集しています。

登録団体になっていただくと,貴団体が主催するイベント等の事業情報を,インターネットを通じてより広く発信することができます。
本ホームページ上からも申込みができますので,是非ご登録いただき,多彩な学びの情報をご提供ください。

情報の取扱いについて

この「京まなびネット」の情報システムにおける事業情報の登録を希望される団体は,登録に当たっての留意事項の内容をよくお読みになり,ご理解いただいたうえで登録申込みをしてください。

  • 登録にあたっての留意事項

登録団体の申込方法について

Webによる申込

「登録申込みフォーム」に,必要事項を入力してください。
 (Web申込みページへをクリックしてください。)

  • Web申込みページへ

FAX・電子メールによる申込

「登録申込様式」をダウンロードし,必要事項をご記入のうえ,下記までお送りください。
 (FAX・E-mailによる申込様式をクリックしてください。)

  • FAX・E-mailによる申込様式

いずれの場合も記入内容を確認させていただき,内容に問題がなければEメールまたはFAXにてログイン情報(アカウント名とパスワード)を通知します。

事業情報の登録方法について

「京まなびネット」ではタイムリーな情報を配信するため,事業等の主催者(登録団体)が専用画面から情報を入力・登録するシステムを採用しています。
登録団体には,専用画面にログインするための「アカウント名」と「パスワード」を発行しています。

  • 専用画面にログインし,日時や会場など,主催される事業の詳細を入力・登録していただきます。
  • 画像やPDFファイル等を添付することもできます。
  • 入力後,登録前に掲載画面を確認できます。貴団体の過去の登録情報を確認することもできます。

※上記方法以外にFAX等での情報登録も受け付けております。
「情報登録用紙」に必要事項をご記入いただき,FAX等で下記へお送りいただきましたら,管理者で事業情報の入力・発信をいたしますので,こちらもご活用ください。
「情報登録用紙」はこちらからダウンロードできます。

  • 情報登録用紙

問合せ・FAX等送付先

京都市教育委員会 生涯学習部 生涯学習推進担当

電話: 075-251-0410/FAX: 075-213-4650
Eメール:shogaigaku@edu.city.kyoto.jp

  • 申し込みページへ
  • 生涯学習情報を発信しませんか 新規関係団体様募集
  • はじめての方へ 京都市生涯学習情報検索システム「京まなびネット」とは?

広告欄

私たちは京都市の生涯学習を応援します。

  • 十字屋カルチャーセンター ご当地講座
  • 訪問介護ステーション
  • 企業広告募集中
  • 京都市広告事業のご案内
  • 公式twitterアカウント

イベントカレンダー

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
  • 社会教育委員会議
  • 市民フォーラム加盟団体 活動紹介
  • 京都市教育委員会 推進担当ホームページ
  • 京まなびぃニュースレター
  • 京まなびパスポート パンフレットダウンロード
  • 携帯・スマートフォン対応サイトはこちら!生涯学習に関するイベント・施設が検索できます。
  • 京博連
  • まち全体を学びと育ちの場に あつまれ!京(みやこ)わくわくのトビラ
  • 京(みやこ)少年少女モノづくり倶楽部
  • はぐくみ憲章
  • 京都市情報館

このページの先頭へ

000444