京都市生涯学習市民フォーラム加盟団体 活動紹介
京都ラテンアメリカ文化協会
団体紹介
京都ブラジル文化協会と京都メキシコ文化協会が合併し、2012年4月に本協会が設立しました。ラテンアメリカに興味がある一般の方や学生が集まった親睦団体です。会費は一般会員が3000円、学生会員が1000円です。
活動は、年に2回ほど会員向けにラテンアメリカ各国の料理や音楽、文化を体験する例会を行っています(「メキシコ料理を楽しむ会」「ボサノバの夕べ」など)。その他、ブラジルへの日本人移民100周年にあたる2008年にブラジルのサンパウロで京都文化・産業フェアを開催するなど、海外で活動する機会もありました。また、学生会員有志による渡日生との交流活動も盛んで、2013年から毎年シンポジウムを開催しています。現在は、滋賀県近江八幡市の学校法人日本ラチーノ学院が主な交流先となっています。
2020年は京都市とグアダラハラ市(メキシコ)の姉妹都市提携40周年記念事業として「京都・グアダラハラ姉妹都市提携40周年記念・学術セミナー」「宮下 和夫 ピアノコンサート」 「フィエスタメヒカーナ京都」他、市民交流・国際交流をテーマとした数々の催しを開きました。
今後も、市民がラテンアメリカに対する関心や知識を深める活動を推進していきます。
- お問い合わせ先
- 〒615-8558 京都市右京区西院笠目町6 京都外国語大学内
TEL: 075-312-3388
FAX: 075-322-6237
URL: https://www.aclak.org/