- ホーム
- イベント・セミナーで学ぶ
- 検索結果一覧
11~20件を表示 (544件の情報が見つかりました。)
新着順 / 実施日順
-
会場 |
同志社大学今出川キャンパス 明徳館 M1教室 |
時間 |
2019年02月24日(日) 10時00時~ 2019年02月24日(日) 12時00時
単発講座 |
詳細 |
1 開催日時
平成31年2月24日(日) 午前10時~正午(午前9時30分開場)
2 場所
同志社大学今出川キャンパス 明徳館 M1教室
所在・・ |
-
【匠と舞】芸舞妓舞台
NEW!
2018年4月1日 ~
2019年3月31日
会場 |
京都伝統産業ふれあい館 |
時間 |
2018年04月01日(日) 14時00時~ 2019年03月31日(日) 15時30時
平成30年度
【舞妓舞台】原則 毎月第3日曜日 開催 ※6月、9月、2月は第2日曜日に開催
平成31年 3/3(日)、3/10(土)、3/16(日)に追加開催!
【芸妓舞台】原則 毎月第4日曜日 開催
両舞台とも14時~、14時30分~、15時~の三回開催。(各回約15分)
定期開催 毎月第3、第4日曜日 第3日曜日は舞妓舞台、第4日曜日は芸妓舞台 |
詳細 |
伝統工芸品を身にまとった舞妓さん・芸妓さんの舞台をお楽しみいただけます。 |
-
会場 |
伏見公園グラウンド |
時間 |
2019年06月29日(土) 08時30時~ 2019年06月29日(土) 11時30時
小1~小3(8:30~10:00)小4~小6(10:10~11:40)
単発講座 |
詳細 |
親子で夢中になれるサッカーイベントを京都南(伏見公園)で行います。お気軽にご参加ください! |
-
会場 |
しんらん交流館 2階大谷ホール |
時間 |
2019年2月17日(日)午後2時~3時半(受付1時半より) |
詳細 |
お話する人:菱木 晃子(ひしき あきらこ)さん
(スウェーデン児童文学翻訳家・「長くつ下のピッピの世界展」監修)
聞き手:松原あやかさん(岩波書店児童書編集部)
・・ |
-
会場 |
京都府立植物園 植物園会館2階研修室 |
時間 |
2019年05月12日(日) 13時30時~ 2019年05月12日(日) 15時00時
単発講座 |
詳細 |
長生蘭についての講習会
講師:日本長生蘭協会会員 |
-
会場 |
京都府立植物園 植物園会館2階研修室 |
時間 |
2019年05月19日(日) 13時30時~ 2019年05月19日(日) 15時00時
単発講座 |
詳細 |
「サボテン」についての講習会
講師:京都シャボテンクラブ会員 |
-
会場 |
京都府立植物園 植物園会館2階研修室 |
時間 |
2019年05月03日(金) 13時30時~ 2019年05月03日(金) 15時00時
単発講座 |
詳細 |
山草野草に関する講習会
講師:京都山草会会員 |
-
会場 |
京都府立植物園 植物園会館2階研修室 |
時間 |
2019年06月16日(日) 13時30時~ 2019年06月16日(日) 15時00時
単発講座 |
詳細 |
ウチョウランの育て方
講師:京都羽蝶蘭会会員 |
-
会場 |
京都府立植物園 植物園会館2階研修室 |
時間 |
2019年05月26日(日) 13時30時~ 2019年05月26日(日) 15時00時
単発講座 |
詳細 |
サツキに関する講習会
講師:京都みやび皐月会会員 |
-
会場 |
京都産業大学むすびわざ館2階ギャラリー |
時間 |
月 曜 日:13:00~16:30
火~土曜日:10:00~16:30
(入館受付はいずれも16:00まで)
日曜・祝日は休館 |
詳細 |
今回の展示は、京都産業大学博物館学芸員課程の履修生が中心となって企画したものです。展示テーマは、総務省が過去に実施した「家計調査」における、「京都府は一人あ・・ |
11~20件を表示 (544件の情報が見つかりました。)
新着順 / 実施日順