- ホーム
- イベント・セミナーで学ぶ
- 検索結果一覧
1~10件を表示 (300件の情報が見つかりました。)
新着順 / 実施日順
-
会場 |
山科図書館のある山科合同福祉センター1階会議室 |
時間 |
2021年04月18日(日) 11時00分~ 2021年04月18日(日) 11時30分
単発講座 |
詳細 |
京都市図書館「子ども読書の日」記念事業として実施。
図書館司書による絵本の読み聞かせと,京都堀川音楽高等学校の生徒による,やさしい音色の楽器の演奏をお楽しみ・・ |
-
会場 |
Zoomによるオンライン講演会
(ID・パスワードは,お申し込みいただいた方にメールで送らせていただきます。) |
時間 |
13:00~15:00 |
詳細 |
テーマ:「一族の復権を果たした男__明石入道」
講 師:岸本久美子氏(堀川高校 非常勤講師)
源氏物語は帝王になる権利を奪われた男,光源氏が,その恨みを晴・・ |
-
会場 |
京都市中央図書館 |
時間 |
2021年04月10日(土) 11時00分~ 2021年04月10日(土) 11時30分
2021年04月10日(土) 13時00分~ 2021年04月10日(土) 13時30分
単発講座 |
詳細 |
京都市図書館「子ども読書の日」記念事業として実施。
図書館司書による絵本の読み聞かせと,京都堀川音楽高等学校の生徒による,やさしい音色の楽器の演奏をお楽しみく・・ |
-
会場 |
京都工芸繊維大学美術工芸資料館 |
時間 |
休館日:日曜日・祝日
開館時間:10-17時(入館は16時30分まで) |
詳細 |
【開催期間を延長し、再開いたします】
金野弘による鉄道ポスターを中心に、1960年代の日本社会とグラフィックデザインを振り返る展覧会です。 |
-
会場 |
京都工芸繊維大学美術工芸資料館 |
時間 |
休館日:日曜日・祝日
会館時間:10-17時(入館は16時30分まで) |
詳細 |
【展示期間を延長し、再開いたします】
この展覧会は、文化庁主催2020年度文化芸術振興費補助金「大学における文化芸術推進事業」に採択された「産学官連携を基盤と・・ |
-
会場 |
京都工芸繊維大学美術工芸資料館 |
時間 |
休館日:日曜日・祝日
開館時間:10-17時(入館は16時30分まで) |
詳細 |
【開催期間を延長し、再開いたします】
日本では、古代以来、身の回りのさまざまな器物・実用品に文様をほどこしてきました。身にまとう衣服、飲食のための道具、さ・・ |
-
会場 |
京都市西文化会館ウエスティ |
時間 |
2021年03月26日(金) 18時30分~ 2021年03月26日(金) 19時30分
単発講座 |
詳細 |
【この催しは多くのお申し込みをいただいたため、1次受付を終了いたしました。3月17日午前10時より2次受付を開始いたします。】
令和2年度文化芸術活性化パート・・ |
-
会場 |
京都市南部クリーンセンター環境学習施設「さすてな京都」 |
時間 |
2021年04月04日(日) 13時00分~ 2021年04月04日(日) 14時00分
単発講座 |
詳細 |
考古学の道具「マコ」を使って、いろいろな「ごみ」の観察・実測を体験。「ごみ」を「宝物」として再発見してみよう! |
-
会場 |
山ノ内NEST |
時間 |
2021年03月28日(日) 14時00分~ 2021年03月28日(日) 16時00分
単発講座 |
詳細 |
私たちが住んでいる世界には、学校で習うことのほかにも
沢山の知らないこと・面白いこと・不思議なこと、「はじめまして」があります。
そんな「はじめまして」・・ |
-
会場 |
香老舗 松栄堂 薫習館 |
時間 |
不定休
随時開催 |
詳細 |
「Koh-labo 香りのさんぽ」はいろいろな香りに触れていただけるスペースです。
天井から下がる白い箱、壁面いっぱいの熱帯多雨林画像の前には、白い柱が。
一見する・・ |
1~10件を表示 (300件の情報が見つかりました。)
新着順 / 実施日順