- ホーム
- イベント・セミナーで学ぶ
- 企画展「和本のひろがり」関連歴史講座 和本から見た江戸時代
企画展「和本のひろがり」関連歴史講座 和本から見た江戸時代
概要
江戸時代の書物をめぐる展示資料を解説しながら,当時の社会のあり方や時代の変化が,書物にどのように反映されているのかを読み解いていきます。
講師 松中 博(京都市歴史資料館 館員)
定員50名(事前申込が必要)
申込受付は京都いつでもコール(2/1から3/6まで )で。申し込み多数時は抽選となります。
実施日 | 2019年03月20日(水) 開催時間 |
---|---|
実施場所 |
京都市歴史資料館 1階展示室 住所: 京都市上京区寺町通荒神口下る松蔭町138番地の1 |
料金 | 無料 |
対象 | どなたでも可 ただし,夕刻から夜間の開催となりますので御注意ください。(終了予定午後8時) |
手話通訳 | 無 |
託児所 | 無 |
主催者 | 京都市歴史資料館 |
- 申込方法
-
申込受付は京都いつでもコールで2月1日から3月6日まで。
申し込み多数時は抽選となります。(定員50名)
[京都いつでもコール]http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000012821.html
電話番号 075-661-3755(みなここ)
FAX番号 075-661-5855(ごようはここ)
電子メール http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000012821.html
(ホームページの送信フォームを御利用ください。)
※お電話の際はお掛け間違いに御注意ください。
- お問い合わせ先
-
京都市歴史資料館
京都市上京区寺町通荒神口下る松蔭町138番地の1
TEL: 075-241-4312
FAX: 075-241-4012
メール:
URL: http://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000003963.html
関連キーワード
文化体験歴史講座・教室京都ならでは