- ホーム
- イベント・セミナーで学ぶ
- 検索結果一覧

- 現在の検索条件
-
- 実施日
- :2021-03-30 ~ 2021-03-30
1~10件を表示 (158件の情報が見つかりました。)
新着順 / 実施日順
-
ジュニアリーダーズクラブ
NEW!
2021年4月3日 ~
2021年9月18日
会場 |
京都ペレット町家ヒノコの2F |
時間 |
2021年04月03日(土) 09時30分~ 2021年04月03日(土) 11時30分
2021年04月17日(土) 09時30分~ 2021年04月17日(土) 11時30分
2021年05月15日(土) 09時30分~ 2021年05月15日(土) 11時30分
2021年05月29日(土) 09時30分~ 2021年05月29日(土) 11時30分
2021年06月05日(土) 09時30分~ 2021年06月05日(土) 11時30分
2021年06月19日(土) 09時30分~ 2021年06月19日(土) 11時30分
2021年07月03日(土) 09時30分~ 2021年07月03日(土) 11時30分
2021年07月17日(土) 09時30分~ 2021年07月17日(土) 11時30分
2021年08月07日(土) 09時30分~ 2021年08月07日(土) 11時30分
2021年08月21日(土) 09時30分~ 2021年08月21日(土) 11時30分
2021年09月04日(土) 09時30分~ 2021年09月04日(土) 11時30分
2021年09月18日(土) 09時30分~ 2021年09月18日(土) 11時30分
コロナの感染者拡大などで学校が休校措置になるなどの状況が発生した場合は、オンラインで講座を行います。また、クラブメンバーの子ども達が決めたイベント開催(Social Action Day)の際は、午後も活動を行ったり、別途日曜日に集まる日が出てくることもご了承のうえ、ご参加下さい。
定期開催 毎月第1、第3土曜日 ただし、子供達が企画する内容によって別途追加で活動する場合があります。 |
詳細 |
ジュニアリーダーズクラブでは、自分で考え、行動し、社会に貢献できる若きリーダーのクラブメンバーを募集します。
このクラブでは、月に2回集まり、メンバー達が”こ・・ |
-
会場 |
幕末維新ミュージアム 霊山歴史館 |
詳細 |
渋沢栄一は2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝け」の主人公に選ばれ、その肖像が2024年に発行される新一万円札に採用されるなど、注目を集めている。
500もの企業、600も・・ |
-
会場 |
京都市国際交流会館1階第1会議室 |
時間 |
2020年05月09日(土) 09時45分~ 2021年04月24日(土) 11時45分
定期開催 毎月第2第4土曜日 |
詳細 |
2020年5月9日~2021年4月24日まで実施します。また、その全期間、文化庁伝統文化助成事業として実施予定です。
日本の伝統文化である将棋を小学生のこどもたちと外・・ |
-
会場 |
京都市南部クリーンセンター環境学習施設「さすてな京都」 |
時間 |
2021年05月03日(月) 13時00分~ 2021年05月03日(月) 14時00分
2021年05月04日(火) 13時00分~ 2021年05月04日(火) 14時00分
2021年05月05日(水) 13時00分~ 2021年05月05日(水) 14時00分
単発講座 |
詳細 |
いらなくなったものや捨てるものなどのゴミから何ができるかな?
身のまわりのモノたちの声とカタチを見直してみよう。
【持ち物】作品を持ち帰る用の袋等 |
-
会場 |
京都市南部クリーンセンター環境学習施設「さすてな京都」 |
時間 |
2021年05月08日(土) 10時30分~ 2021年05月08日(土) 11時30分
2021年05月09日(日) 10時30分~ 2021年05月09日(日) 11時30分
単発講座 |
詳細 |
種からできた苗を観察しながら、「へちま」について考えよう! |
-
会場 |
京都市南部クリーンセンター環境学習施設「さすてな京都」 |
時間 |
2021年05月01日(土) 13時00分~ 2021年05月01日(土) 14時00分
2021年05月02日(日) 13時00分~ 2021年05月02日(日) 14時00分
2021年05月23日(日) 13時00分~ 2021年05月23日(日) 14時00分
単発講座 |
詳細 |
未来のエネルギーとして注目される「水素」。 科学実験や燃料電池自動車(FCV)の展示を通して、地球の環境を考えます。 |
-
会場 |
①オンライン講座(ライブ配信)
Zoomによるライブ配信(事前のZoomアプリのダウンロードを推奨します)
インターネットに接続されたスマートフォン、パソコン、タブレットで参加いただけます。
(WI-FI環境など高速通信が可能な電波の良い所でのご視聴をお願いします。)
➁オンライン講座(オンデマンド配信)
配信期間中は何回でも受講いただけます。
インターネットに接続されたスマートフォン、パソコン、タブレットでご視聴ください。
(Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でのご視聴をお願いします。) |
時間 |
①3月29日(月)15:00~16:00(ライブ配信)
➁4月2日(金)~4月18日(木)(オンデマンド配信) |
詳細 |
RECオンライン講座をライブ配信とオンデマンド配信でお送りします。
自宅等で気軽にご受講いただけます。
【日程・内容】
3月29日(月)15:00~16:00(ライブ配信・・ |
-
初夏の洋ラン展
2021年5月27日 ~
2021年5月31日
会場 |
京都府立植物園 観覧温室内 特別展示室 |
時間 |
2021年05月27日(木) 10時00分~ 2021年05月31日(月) 16時00分
単発講座 |
詳細 |
初夏に咲く洋ラン約200鉢を展示。販売あり。 |
-
会場 |
京都工芸繊維大学美術工芸資料館 |
時間 |
○休館日
日曜日・祝日
○開館時間
10-17時(入館は16時30分まで) |
詳細 |
村野藤吾(1891-1984年)は戦前から戦後にかけて多数の建築作品を遺しました。その多くが村野の設計で新築されたものでしたが、歴史的建築物や村野自身が設計した建・・ |
-
会場 |
京都工芸繊維大学美術工芸資料館 |
時間 |
○休館日
日曜日・祝日
○開館時間
10-17時(入館は16時30分まで) |
詳細 |
建築思想の潮流にジャーナリズムが果たした役割は小さくありません。他の文化領域と同様に、建築の世界の編集者も雑誌を言論の舞台として思潮を形成してきました。
・・ |
1~10件を表示 (158件の情報が見つかりました。)
新着順 / 実施日順