- ホーム
- イベント・セミナーで学ぶ
- 検索結果一覧

- 現在の検索条件
-
- 実施日
- :2018-04-27 ~ 2018-04-27
1~10件を表示 (236件の情報が見つかりました。)
新着順 / 実施日順
-
会場 |
アートスペース ハーゼ 二条城前
(アクセス)
地下鉄東西線「二条城前駅」2番出口より徒歩5分
地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」2番出口より徒歩10分
市バス9.50系統<二条城前>下車3分
駐輪スペースあり |
時間 |
14:00開演(13:30開場・15:00終演) |
詳細 |
高齢者も、小さなお子さんも、街中で多世代で楽しめる、1時間のコンサートです。参加していただけるコーナーもあります。
今回のテーマは花!様々な曲をお楽しみくだ・・ |
-
会場 |
京都市立芸術大学芸術資料館 |
時間 |
午前9時~午後5時
月曜日休館(※月曜日が休日の場合,翌火曜日)
〇ギャラリートーク 5月8日(火)12:15~12:45 |
詳細 |
当館では,本学の前身にあたる京都市美術学校時代の明治27年から卒業作品の一部を収蔵しており,その中には京都市動物園での写生をもとに描かれた動物画も含まれてい・・ |
-
会場 |
京の食文化ミュージアム・あじわい館 |
時間 |
11:00~12:00
14:00~15:00 |
詳細 |
☆小学生以上対象(小学3~4年生向け)☆
クイズをしながら,楽しくお魚について学んでみませんか
クイズの正解が多かった方には,お魚博士認定証(缶バッジ)を贈呈いた・・ |
-
会場 |
京都大学大学院理学研究科 花山天文台 |
時間 |
19:00–22:00 (この時間帯の約1時間半)
(25名ずつの4組に分かれて順番にご案内します) |
詳細 |
★45cm屈折望遠鏡で月のクレータなどを観望
★月についての講演会
★小望遠鏡による月の天体観望と春の星座教室 |
-
会場 |
京の食文化ミュージアム・あじわい館 |
時間 |
11:00~12:00
14:00~15:00 |
詳細 |
☆小学生以上対象☆
抹茶のたて方を学んでみませんか?
当館語り部の黄瀬さんに教わりながら実際に、そのおいしさを体感してみてください。
お茶の豆知識を聞きなが・・ |
-
会場 |
京の食文化ミュージアム・あじわい館 |
時間 |
11:00~12:00
14:00~15:00 |
詳細 |
☆小学生以上対象(小学5~6年生向け)☆
野菜やお魚が生産者からお店に並ぶまでの流れや,
その過程で市場が担う役割を学びます!
講師:あじわい館 語り部 蔦川清一・・ |
-
会場 |
京の食文化ミュージアム・あじわい館 |
時間 |
11:00~12:00
14:00~15:00 |
詳細 |
☆小学生以上対象☆
玉露の淹れ方を学んでみませんか?
当館語り部の黄瀬さんに教わりながら実際に、そのおいしさを体感してみてください。
お茶の豆知識を聞きなが・・ |
-
会場 |
おもちゃ映画ミュージアム |
時間 |
10時半~17時。時間内随時受付。 |
詳細 |
ゴールデンウィークに毎年開催されている大宮グッドフェスティバルに今年も参加します。阪急四条大宮周辺でアートや音楽で楽しもうという試みの6回目。当館では、4種類・・ |
-
会場 |
おもちゃ映画ミュージアム |
時間 |
14時と17時の二部制。 |
詳細 |
映画の主人公・裵梨花(ぺ・イファ)さんは、京都で暮らす在日コリアンの舞踊家。彼女の父は朝鮮南東部(今の韓国⁾の貧しい小作農の長男として生まれました。生活が立・・ |
-
会場 |
京の食文化ミュージアム・あじわい館 |
時間 |
2018年05月05日(土) 11時00時~ 2018年05月05日(土) 12時00時
2018年05月05日(土) 14時00時~ 2018年05月05日(土) 15時00時
単発講座 |
詳細 |
☆小学生以上対象☆
抹茶の点て方を、食の語り部・黄瀬さんから学んでみませんか?
黄瀬さんに教わりながら実際に、そのおいしさを体感してみてください。
お茶につ・・ |
1~10件を表示 (236件の情報が見つかりました。)
新着順 / 実施日順