- ホーム
- イベント・セミナーで学ぶ
- 令和4年度食の海援隊・陸援隊の会員募集について
令和4年度食の海援隊・陸援隊の会員募集について
概要
京都市では,京都市中央市場を「京の食文化及び食育の拠点」と位置付け,季節や旬を大切にする京都の食文化にふさわしい「食」の在り方の提案や食育等の様々な取組を進めています。その一環として,京都市中央市場では,「食の海援隊・陸援隊」を実施しています。
「食の海援隊・陸援隊」事業とは,食に関心のある皆さんに,市場の安全・安心な食材を使用した「食材選び方教室」や,市場見学,産地での生産者と交流を行う「産地支援活動」等を通して,食についての知識を養い,食の在り方を考えていただくための会員制度です。
この度,令和4年度「食の海援隊・陸援隊」の会員を下記のとおり募集します。
1 募集概要
(1)会員資格
小学生以上の方(小学生は保護者の同伴必須)
(2)会費
無料
(3)会員特典(予定)
・会員向け事業への参加(定員あり)
・市内の魚屋さんで使える500円券や市場食材等が当たる抽選会への参加
・イベントや市内の八百屋さんが開催する料理教室等での会員優待
・イベント情報,「食」に関するメールマガジンの配信(月1回程度)
2 事業予定
ウィズコロナ社会に対応した会員向け事業の企画・実施を検討中です。
情報は随時ホームページにアップしますので,是非,御覧ください。
【参考:令和元年度の実施内容】
(1)市場見学会&食彩市ツアー(6月,10~3月の第二土曜)
本物の「せり」の様子を見学した後,食彩市で市場の生鮮食料品を購入
(2)子ども市場見学会(7月,8月)
-30℃の冷蔵庫見学や「模擬せり体験」で,市場の仕事を体験
(3)産地支援活動(8月,10月)
流通の起点である漁業,農業の現場を訪れ,普段接する機会の少ない生産者と
交流し,様々な施設や作業の様子等を見学・体験
(4)その他
早朝市場見学会や食材選び方教室のほか,「親子で学ぼう!食材選び方教室」
などの親子を対象とした事業も実施
実施日 | 随時開催 |
---|---|
実施場所 |
京の食文化ミュージアム・あじわい館 住所: 京都市下京区中堂寺南町130 京都青果センター3階 |
料金 | 有料 無料(会員向け事業への参加は有料) |
対象 | 子供(小学生以下)、土曜塾、中・高校生 |
手話通訳 | 無 |
託児所 | 無 |
主催者 | 京都市中央卸売市場第一市場 |
- 申込方法
-
申込制(先着順)
FAX、ホームページ、その他
次のいずれかの方法にてお申し込みください。※払込手数料,振込手数料につきましては,入会者様の御負担でお願いします。(1)払込取扱票(郵便局(ゆうちょ銀行)窓口・ATM手続き)による入会 郵便局に設置してある払込取扱票の通信欄に,入会を希望する方全員の「氏名」,「性別」,「年齢」,「新規会員」もしくは「継続会員」を明記のうえ,郵便局(ゆうちょ銀行)窓口・ATMで年会費を払込みください。(2)インターネット登録と口座振込による入会 食の海援隊・陸援隊のホームページかで必要事項を御登録の
- お問い合わせ先
-
京の食文化ミュージアム・あじわい館
TEL: 0753218680
FAX: 0753218690
メール:
URL: http://www.syokunokaientai-rikuentai.com/