1. ホーム
  2. 京まなびネットニュース一覧
  3. 京都市社会教育委員のコラム 佐伯 久子委員 ~女性会・地域活動での学び~

京都市社会教育委員のコラム 佐伯 久子委員 ~女性会・地域活動での学び~

  • 社会教育委員
  • 2016年8月22日

京都市社会教育委員のコラム 佐伯 久子委員 ~女性会・地域活動での学び~

現在,区役所,図書館等で配布中の「「京(みやこ)まなびぃニュースレター」第13号。
裏面の京都市社会教育委員のコラム「まなびぃのつぼ」には,「女性会・地域活動での学び」をテーマに,佐伯 久子委員がご寄稿くださいました。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
「女性会・地域活動での学び」
京都市社会教育委員 佐伯 久子(京都ユネスコ協会会員,京都市地域女性連合会会長)

 「学んで得る智」「人と交わって得る智」「自ら体験して得る智」が人の世の三智であると教わりました。
何気なく聞いていたのですが,広辞苑で調べてみると「三知」と「三智」がありました。「三知」は「道を知るについて三つの在り方」とあり,「三智」は「仏の有する智慧,三種類の智慧」とありました。仏教で使われている言葉のようです。
私は,京都市地域女性連合会会長を拝命して,3年目に入りましたが,何れにせよ私たち女性会がめざす人間形成の基本的な道しるべであると思い,心に留めている言葉です。
 女性会では,社会教育関係団体として常々学習と実践活動をしながら,男女共同参画,子育て支援を通して異年齢の人たちと交わり,子どもたちとも昔遊びや地域の文化伝統的なことも伝えながら楽しんでいます。人間関係が希薄化していく中で,私たちは,この女性会という組織で培われた皆さんの能力,人との和,経験,体験は貴重な宝であると思います。
超高齢化社会が,楽しく充実した人生を送るかけがえのない宝となることを願いつつ,地域の学びや交流に貢献する女性会活動をめざしていきたいと思います。

~委員からのメッセージ~  
  笑顔で話そう!!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
「京(みやこ)まなびぃニュースレター」は,京都市役所・区役所及び支所,市立図書館や生涯学習関係施設等に配架しています。
 ◆こちらの京都市教育委員会ホームページから御覧いただけます。 
→ http://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/0000201730.html

 ◆「京都市社会教育委員会議」って,どんな会議?
  と思ったあなたはこちらへ → http://miyakomanabi.jp/committee/

Adobe® Reader®
PDFファイルをご覧頂く際には、
Adobe Readerをインストールしていただく必要があります。
  • 一覧へ戻る

このページの先頭へ

000223