- ホーム
- 施設をさがす・体験に出かける
- 一般財団法人 今日庵 今日庵文庫
一般財団法人 今日庵 今日庵文庫いっぱんざいだんほうじん こんにちあん こんにちあんぶんこ
- 分野・地域 : 学習施設 上京区
施設内容
裏千家の歴代家元が収集した茶道に関する図書、雑誌、映像資料など約6万点を収蔵する茶の湯の専門図書館です。閉架式図書館として蔵書を書庫に収蔵していますが、手続きをすればどなたでも閲覧することができます(閲覧室内でのみ可。館外への貸し出しはしていません)。
閲覧室の約1100冊の図書(茶道各流派の逐次刊行物、茶の湯に関する図書・雑誌・児童書・外国書など)は自由に閲覧できるほか、映像ブースも設けています。閲覧室は広く一般に開放していますので、お気軽にご利用ください。
利用時間等
休館日:土曜日、日曜日、祝日、8月13~16日、年末年始(12月27日~1月6日)
開館時間:10時~16時
備考
茶の湯に関する企画展を開催する美術館「茶道資料館(ちゃどうしりょうかん)」に併設していますが、図書館のみの利用が可能です。展覧会の入館者には無料の呈茶があり、抹茶と和菓子をお召し上がりいただいています。(茶道資料館は有料)
料金
無料
所在地 | 602-0073 京都市上京区堀川通寺之内上る寺之内竪町682番地 裏千家センター2階 |
---|---|
交通機関 | 市バス:「堀川寺ノ内」 地下鉄:「鞍馬口駅」 |
電話番号 (問合せ先) |
TEL 075-431-3434 |
URL | http://www.urasenke.or.jp/textc/gallery/tenji/index.html |
関連キーワード
美術・工芸