京都市生涯学習市民フォーラム加盟団体 活動紹介
公益社団法人 日本フラワーデザイナー協会(略称 NFD) 京都府支部
団体紹介
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称:NFD)は1967年に設立され、1969年に文部省(現:文部科学省)の許可を受けたフラワーデザイナー組織としては唯一の公益法人です。http://www.nfd.or.jp
京都府支部では、会員向け講習会や勉強会のほか、広く一般の方々を対象にフラワーデザインの装飾展示や作品コンテスト、花育などの子ども向けフラワーアレンジメント体験教室等を開催し、花の美しさや可能性の探求、心豊かな人間性を育むことを目指して誰でも参加できるフラワーデザインの普及事業を展開しています。
例年、みやこメッセに於いて毎春開催「花と緑の市民フェア」に参画、市民向けフラワーアレンジメント教室、コンテストブースの作品展示、オークション作品の出展。京都府立植物園の「名月鑑賞の夕べ」に北大路・北山門内 2ヶ所の玄関ロータリー大装飾の制作や、「フラワーデザイン展」のコンテスト作品の展示(入賞数・・・京都府知事賞・植物園長賞・各賞約9作品)と、会場玄関装飾花の展示、府民向け「植物園教室」としてアレンジメント教室を開催しています。
また、土曜塾の取り組みでは、19年度より京都アスニーにて毎年「NFD京都フラワーデザイン体験教室」を開催し、23年度も小学生を対象に8月、11月の2回開催を予定しています。
22年度より「GOGO土曜塾 出前講座」へ掲載され、川西幼稚園年長組対象のフラワーデザイン体験授業(園で育成されたコスモスを使って)、嵯峨野鳥居本保存館でアレンジメント教室を開催しました。
本部主催事業「日本フラワーデザイン大賞」が23年2月に初めて京都 みやこメッセで開催され、今後は2年に一度 京都で開催の予定です。
- お問い合わせ先
- 〒 非公開
TEL: 070-6506-8700
FAX: 075-812-8860